毎日長時間に亘って似たような作業を繰り返し、業務上の必要に駆られているうちに、自然と身についた技術が誰にでも1つや2つあるはず。今回はマイナビニュース会員のうち男女300名に、自然と仕事で身についた技術について教えてもらった。
Q.仕事で身についた技術を教えてください
■「流す」能力
・「話を聞き流す技術: 理不尽な要求をするクライアントが多いから」(35歳女性/ソフトウェア/技術職)
・「聞かなかったふり: 聞いていないふりをすることで業務を減らす」(22歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)
・「スルーする技術: 上司のくだらない雑談」(29歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「愛想笑い: 心でこのやろう!! と思っても笑顔でいられる、接客業をやっていたことがあるので」(33歳女性/自動車関連/秘書・アシスタント職)
・「嫌なことを言われても受け流す技術: 毎日パワハラがひどいから……いったん鬱病で休職したが克服できた」(28歳女性/金融・証券/営業職)
・「何を言われても、深く考えない: いろんな人がいることがわかったので」(27歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■大事な心構え
・「耐える力: 耐えた方がうまくいくときがある」(22歳女性/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「精神力: 心が強くないとやっていけないので」(32歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
・「根性: 気難しい人が多い」(43歳女性/電機/事務系専門職)
・「ストレスをやり過ごす: ストレスフルな職場なので」(28歳女性/学校・教育関連/販売職・サービス系)
・「感情を面に出さないこと: いちいちイラッとしてたら仕事が進まない」(30歳女性/自動車関連/事務系専門職)
■パソコンスキル
・「ブラインドタッチ: データ入力が多いから」(32歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「パソコンスキル: エクセルやマクロなどで、効率良く仕事ができるようになったので」(28歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「ホームページの作成(HTMLの記述やかんたんなscriptの記述): 仕事で社内のホームページのメンテナンスを」(53歳男性/電機/事務系専門職)
・「プログラミング: 仕事で必要に迫られたので」(31歳女性/学校・教育関連/技術職)
・「ネットワークやサーバの管理を分担して、中途半端にこれらに関する知識や技術が身についた: 新規のシステム導入やトラブルが発生するたびに、原因解明と対応を分担して実施したから……しかし、系統的に学んでいないので、穴だらけだと思う」(56歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
■応対・伝達技術
・「電話対応に慣れた: 毎日電話に出る人間が自分しかいないから……どんな相手にも柔軟に対応できるようになった」(30歳女性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
・「ゆっくり話を聞く: クレームがあるから」(34歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「ものの言い方: 言い方ひとつで同じことでも相手に与える印象が変わると感じたから」(27歳女性/その他/その他)
・「メールで相手に分かりやすく物事を伝える技術: メールでのいろいろなやり取りを通してどう書けば完結に分かりやすく相手に伝わるかが身に付いた」(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「いろいろあるが、クイックレスポンス: 早く対応する方が印象がいいと気づいたから」(34歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)
■化かす技術
・「うそをうまくつく: うそも方便」(29歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「人をだます技術: 信用させてから購入にさせる仕事のため、そうなってしまった」(27歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「ずる賢さ、上に取り入って給料を上げるすべ: 最初は、若いだけで女性社員にねたまれいじめられたけど、今はその先輩女性社員たちをすべて味方に付けた……愛嬌の良さとタイミング良い差し入れ、仕事の出来ですべて狡猾にカバー」(31歳女性/医薬品・化粧品/技術職)
・「なんとかなるかも? と思われることができるトーク: 結果を保証できない業種なので、期待値にお金を出してもらえるようトークを磨いたから」(39歳男性/学校・教育関連/営業職)
■物事を円滑に進めるため
・「人を見て仕事をする能力: 一緒に作業をする人により態度や作業方法が違うので、その人に合わせてやり方を変えていた」(31歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
・「根回し: 何かと承認が必要になるので、関係者に早めに話をしとくかないと間に合わないから」(27歳女性/電機/事務系専門職)
・「謝罪の仕方と、折衝の仕方: 打ち合わせや、クレームの度に自然と身に付いた」(34歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■時間の管理
・「時間管理: 納期の管理をする上で、スケジュールの構築がうまくいくようになった」(27歳男性/建設・土木/技術職)
・「締め切りを守る: 締め切りを守らないと、いろいろな人に迷惑をかけるから」(32歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「はやくこなす方法: 一心不乱に進める」(34歳女性/その他/事務系専門職)
・「3つ以上のことを同時にすること: 多忙な時期にインフルが蔓延して8割の人がダウンしたせいで死ぬほど忙しかったせいで勝手に身につきました」(25歳女性/不動産/事務系専門職)
■こんな技術も習得
・「フォークリフト: やらなければならなくなったため」(27歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「早く読む: 校正の仕事なので、はやく読む必要があった」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「味の違いを見分けられる: 食品の官能評価をやっていたため」(26歳女性/学校・教育関連/技術職)
・「リボンかけが上手になった: ギフトが増える時期に嫌というほど結ぶから」(33歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「POP書き: 仕事で書いていたらうまくなった」(35歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「はがきを5枚ずつ数えられる: ひたすら数えるから」(28歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
■その他
・「起きてから7分で家を出る: 朝6:30から仕事」(31歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「眠くてもひたすら何とかして耐える: 授業中みたいには絶対に寝られないから」(20歳女性/自動車関連/事務系専門職)
・「早弁: 昼休憩があまり取れず、早食いになった」(33歳女性/医療・福祉/専門職)
・「目が疲れない技術: 集中できてる」(24歳男性/機械・精密機器/技術職)
■総評
仕事の中で身につけた技術、さまざまな職種の方から、実にバラエティに富んだ技術が寄せられた。
回答で圧倒的に多かったのは、なんと「聞き流す」「愛想笑い」の技術。上司のどうしようもない雑談や言われのないお小言、女性だらけの職場で飛び交ううわさ話や客のクレームなど、何かと耳に入れたくないことが多い職場。確かに、生き残っていくために一番大事なのがこの「スルー」する技術なのかもしれない。「全て聞いてきたらパンクする」「いちいち相手にしていたらキリがない」「とりあえず笑っておけば、その場は穏便に過ごせる」など、実に大人な意見が並んだ。「忍耐」「精神力」「根性」など、メンタルコントロールに関する技術を挙げてくれた人もいた。
次に多かったのは、デジタル社会における必須技術である「パソコンスキル」。ブラインドタッチ、WordやExcelなどの習得、Power Pointでの資料作成……くらいならまだ想像に難くないが、プログラミング、HP制作、ネットワークやサーバ管理、GIFアニメ作成など、IT企業に勤めていない人たちから「やらざるを得なかったから自然と身についてしまった」という声が続々寄せられた。
コミュニケーションに関する技術も目立った。電話応対の技術、分かりやすいメール作成術、また人に伝わりやすい話術や交渉スキルなど、実践で身につけた人が多いようだ。また、上手に相手をその気にさせる技術、相手を見て態度を変える方法、事前の根回し術など、物事を円滑に進めるために手に入れた人心掌握術も披露されていた。時間の管理法、スケジュール調整の仕方など、仕事をしていく上で大事なスキルが身についた、という意見もあった。
その他にも、フォークリフトに乗れるようになった、POP広告が書けるようになった、速読術を手に入れたなど、ちょっと不思議だけどうらやましいような技能を手に入れた人もいるようだ。人間、必要に駆られれば何でもできるようになるのかも。「起きてから7分で家を出る」「目が疲れない」特殊能力、ぜひとも身につけたい。
調査時期: 2014年11月12日~11月13日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性130名 女性170名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート