アパートの更新が近いと毎回転居を検討するが、条件を出していくとキリが無くて結局更新…という人も多いのではないだろうか。今回は、マイナビニュースの男性会員225名に「賃貸住宅を選ぶ際のポイント」を聞いてみた。
Q.賃貸住宅を選ぶ時に気をつけていることはありますか?
ある 66.2%
ない 33.8%
Q.コツ・ポイントなどがありましたら教えてください。
■利便性
・「駅までのアクセスの良さ」(38歳/生保・損保/営業職)
・「集配郵便局や区役所の近くでスーパーがたくさんある」(50歳以上/その他/その他)
・「コンビニなどちょっとした買い物ができる場所がすぐ近くにあるかどうか」(33歳/学校・教育関連/専門職)
■周辺住民
・「住人の民度が高いかどうか」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ネットで近場の事件をチェック」(32歳/運輸・倉庫/営業職)
・「防犯設備、いろんな人が引っ越してくるのに備えてヤンキーが多い地域は避けたい」(35歳/機械・精密機器/営業職)
■水まわり
・「お風呂に窓があるか、追い炊き機能はついているか」(38歳/その他/技術職)
・「水まわりがいいところ、トイレの水の勢いなど」(38歳/情報・IT/技術職)
・「トイレとお風呂は絶対に別が良い」(30歳/自動車関連/技術職)
■築年数
・「建築年度が80年代のものを選ばない」(34歳/情報・IT/事務系専門職)
・「築年数、清潔さを大事にする」(32歳/金融・証券/専門職)
・「築何年をみる、あまりにも古いと地震対策をしているのか不安になるから」(24歳/電機/技術職)
■騒音
・「夜に見学して隣の音が聞こえるかどうか調べる」(36歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)
・「夜静かに寝られるか気にする」(31歳/小売店/事務系専門職)
・「窓を開けた時の音、閉めていれば気にならないが開けると実は騒音がひどい物件があるから」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
■日当たり
・「日当たりがよいこと、前の家で布団がカビたから」(25歳/食品・飲料/営業職)
・「朝夕の日当たり、近所の建物の状況」(46歳/商社・卸/販売職・サービス系)
・「意外に日当たりを忘れがちなので、冬もちゃんと日が当たるのかチェック」(31歳/情報・IT/技術職)
■その他
・「幽霊がでないか」(38歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「雪国なので、駐車場の融雪の有無を確認するようにしている」(25歳/医薬品・化粧品/技術職)
・「ゴキブリがでるかどうか」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「元からある損傷などはあらかじめ管理会社に確認を入れておく、退去時にこちらのせいにされかねないので」(29歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「風が通り抜けるかどうか、室内の空気を一気に入れ替えられると気分が良いので」(47歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「間取りや眺望は慣れてくるけど、前の人のにおいが染みついているのはいつまでたっても慣れないので、消臭がしっかりとしているとかじゅうたんを入れ替えてくれているとかのサービスがしっかりとしているかどうかをチェックしています、タバコのにおいもダメですね」(37歳/金融・証券/営業職)
■「ない」を選んだ人の回答
・「気になりだしたら止まらないので」(31歳/電機/技術職)
・「会社の総務が選ぶものだから」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「気に入らなければ引っ越せばいいから」(30歳/医療・福祉/専門職)
■総評
賃貸住宅を選ぶ時に気をつけていること、男性編では「周辺環境」を重視する声がとても多かった。近所に変わった人が住んでいないか、犯罪が多くないか、子どもが安心して外で遊べる雰囲気か、といった点をチェックするそう。騒音を気にするという人も多かった。どんなに良い家でも周りの環境が悪ければ「住み心地が良い」とは決して言えないため、こうした点は慎重に確認したいところ。
また、日当たりや風通しの良さも重要ポイントのよう。日当たりや風通しの悪い部屋はカビの発生率も高く、気分も暗くなってしまうもの。他にも、部屋の傾きやキズ・汚れ、窓の方角など、意外とシビアにチェックしていることが分かった。
一方「特に気にしない」と答えた人からは、「住めればどこでもいい」「なんとかなる」「長く住まないので細かいことは気にしない」といったコメントが寄せられていた。一番大事なのは家賃であって、それ以外はどうでもいい…という考えの人もいるようだ。
※画像は本文と関係ありません
調査時期: 2014年7月4日~7月14日
調査対象:マイナビニュース会員 男性限定
調査数:225名
調査方法:インターネットログイン式アンケート