ソフトブレーン・フィールドはこのほど、全国の既婚女性933人を対象に実施した「食の安全」についてのアンケート結果を明らかにした。調査期間は8月22日~28日。
食品購入時に気にすることについて尋ねたところ、1位は「産地」(27.9%)、2位は「価格」(27.5%)で、わずかながら「産地」を気にする人が「価格」を上回った。3位は「鮮度」(19.4%)、4位は「味・おいしさ」(13.9%)となっている。
食品を購入時にどのような行動をしているか聞くと、1位は「産地を確認する」(67.4%)、2位は「食品添加物が大量に入っている商品を避ける」(59.5%)、3位は「信頼できるお店を利用」(56.6%)だった。具体的には「地元のものを買うようにしている」「子供が口にする食材は多少価格が高めでも国産を選ぶ」などの意見が寄せられた。
食の安全性を気にしているかを聞いたところ、「常に気にする」との回答が50.3%で半数以上を占めた。「食材によって気にする」(48.3%)という回答も多く、具体的に安全性が気になるカテゴリーについては、1位が「精肉」(89.2%)、2位が「鮮魚」(83.2%)、3位が「青果」(78.6%)だった。
安心・安全な食品を購入できるとしたら高くても購入するか尋ねたところ、「高かったら購入しない」はわずか7.7%で、9割以上が「高くても購入する」と回答した。どの程度の金額まで許容できるか聞くと、「10%程度なら高くても購入する」が41.1%。ついで「5%程度」が29.9%、「30%程度」が13.9%となった。
世代別に見ると、30代では10%程度~2倍以上でも購入するとの比率が55.2%だったのに対し、40代では62.0%、50代以上では69.8%と、30代と50代以上では14.6ポイントの差が開く結果となっている。