仕事ができる人とできない人の間にある差は、一体どこから出てくるのだろうか。キャリア? 自信? 真面目さ? それとも……。今回はマイナビニュース会員のうち男女495名に、ズバリ! 自分は「仕事ができる」と思うか自己分析してもらった。仕事が「できる」人になるヒントにしてほしい。
Q.自分は「仕事ができる」と思いますか?
はい 26.7%
いいえ 73.3%
Q.その選択肢を選んだ理由を教えてください
自分は仕事ができる
■周囲の評価から
・「もちろんまだまだな部分もあるが、そう言ってもらえるし、仕事にはプライドを持っているつもりだから」(27歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「いろいろと評価を頂いているので、できる方かと思います」(46歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「部署内外から助けを求められる」(39歳男性/自動車関連/事務系専門職)
・「所長に認められている」(35歳男性/運輸・倉庫/その他)
■多くの仕事を任されている
・「重要な仕事を任せられることが多いので」(24歳女性/ソフトウェア/クリエイティブ職)
・「どんどん新しい仕事を任せてもらえて信頼されていると感じる」(27歳女性/情報・IT/技術職)
・「他の人の倍の仕事をこなしていると思う」(28歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
・「自分ひとりで経理の全てを担っているから」(32歳女性/電機/事務系専門職)
■結果が出ている
・「自分が担当してから売り上げが倍増したから」(27歳女性/商社・卸/営業職)
・「自分が店長になってから、1日の売り上げが目標に達成し始めたから」(23歳男性/食品・飲料/販売職・サービス系)
■経験と知識、キャリアがある
・「経験値がある」(48歳男性/建設・土木/技術職)
・「自分は、この技術のみで、何十年も生きてきているので」(56歳男性/電機/技術職)
・「自分でとっさの判断は経験でわかっているので」(40歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「新入社員の時から4年間大変な部署で下積みをしたおかげで、同期よりも仕事ができるようになっていた」(28歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)
・「専門スキルがあるので」(23歳女性/その他/事務系専門職)
■仕事が早い
・「他人と比べれば仕事が早い」(30歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「同じ仕事を頼まれても、自分の方が終わるのが早く、丁寧だから」(28歳女性/自動車関連/秘書・アシスタント職)
・「だいたい人より先に業務をこなし、周りからもそのような印象を持たれているようだから」(33歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「スピードは決して速くはないが、要領良くこなしているので、速いように思われている」(34歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
■こんなところが「できる」
・「きちんと覚えて順序良く仕事ができていると思うから」(27歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「効率的で生産性高く働いて早帰りしているから」(32歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「指示受けたものだけではなく、自分で求められそうなことを考え自ら動いているから」(28歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「自分の裁量権と責任をもって仕事ができてる」(34歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「期限は絶対守るし、周りと相談しながら物事を進めているつもり」(26歳女性/学校・教育関連/クリエイティブ職)
■その他
・「仕事で困ったことはない」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「上司よりは確実にできる」(30歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「チカラを持て余してる」(37歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「ま、こんなもんだろ」(44歳男性/商社・卸/販売職・サービス系)
自分は仕事ができない
■できない様子
・「ダントツで失敗が多いので」(22歳男性/運輸・倉庫/専門職)
・「いつまでたっても手際が悪い」(31歳女性/その他/その他)
・「あんまりやる気がないし吸収が悪い」(25歳男性/金融・証券/営業職)
・「いつも怒られてばかりだし、頼りにもされない」(25歳女性/電機/事務系専門職)
・「いつも不安でいろいろ課題を抱えながらの仕事であり、とても仕事ができるとは思えないから」(34歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「タスクが消化できないから」(31歳男性/自動車関連/技術職)
■ここが苦手
・「スピード感のある仕事があまりできない」(33歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「どんくさいし、物事に優先順位が付けられないでいっぱいいっぱいになってしまうから」(23歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「ケアレスミスが多いから」(29歳女性/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
・「イレギュラー対応が苦手だから」(32歳女性/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「自主的に動くことが苦手だから」(26歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「指示するのが苦手」(36歳男性/自動車関連/技術職)
・「知識不足だから」(31歳女性/金融・証券/営業職)
■他と比較して
・「今の会社では、とてもできると評価をもらっているが、基準が低いのだと思う……他の会社では通用しないと思う」(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「私より仕事量が多い上司が先に帰ってしまうことがあるから」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「もっとできる先輩がたくさんいるから」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「この分野には飛び抜けてできる人たちがいるので」(31歳女性/情報・IT/技術職)
・「まだまだ新入社員で未熟だから……何も知らないといっても過言ではない」(22歳男性/機械・精密機器/営業職)
■できないなりの工夫
・「できないと思うので、失敗などをしないようにいつも予定を手帳に書いたりしてやりくりしています」(27歳女性/印刷・紙パルプ/秘書・アシスタント職)
・「仕事はできないが、あらかじめいろいろやっておくので期限に遅れることはほぼない」(25歳男性/生保・損保/事務系専門職)
・「要領が悪く、努力をしないと覚えられないので、いつも必死になっているから」(29歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
■まだまだ自分はできる
・「機転が利かないな、と実感することが多いから」(25歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「詰めが甘いと思うから」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「まだ理解しきれていないところがある」(26歳女性/情報・IT/営業職)
・「完全にできる! とは断言できません……ミスをしないように頑張りたいです」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「自分の営業エリアのことを把握できておらず、上司からの質問に100%の回答ができないため」(25歳女性/その他/営業職)
・「まだまだやれる」(30歳男性/食品・飲料/技術職)
■総評
自分は仕事が「できる」と感じている人は26.7%と少数派、「できない」と答えた人が73.3%という結果になった。
できると答えた人たちは、その理由に「周りからそう言われる」「ほめられる」と客観的な評価を挙げていた。同僚から頼りにされたり、多くの仕事を割り振られたり、重要な責任ある仕事を任されたりと、周囲の期待度も高いようだ。自分が担当したら売り上げが増えた、目標値を達成した、など具体的な数値でも自信を得ていた。
仕事ができる要素には「知識・経験」「スピード」「正確さ」「判断力」などがあるようだ。長く勤めて知識や技術を身につけている人は、他には負けないという自負も生まれてくる。また、仕事を要領よくこなす力や、仕事習得の速さもできる条件で、速い上に正確なら完璧だ。また、自分で考えて行動したり、責任ある仕事に判断を下す、指示を出すなど、上に立つ資質があるのも「できる」に必要な能力だろう。
仕事ができない、と感じている人たちの回答でも、「いつも怒られる」「飲み込みが悪い」「ケアレスミスばかり」「仕事が消化できない」など、スピードや正確さに能力不足を感じている人が多かったようだ。指示ができない、イレギュラーの対応が苦手など、中堅どころの悩みもあった。またできる先輩や上司、同僚と比較して、己の未熟さを感じている人も。特に、IT業界の人たちは「ズバ抜けてできる人がいるので……」と降参する声が多く見られた。
仕事ができないならできないなりに、対応策を考えている人も。「スケジュールをしっかり管理」「早めに着手して締切厳守」など、自分自身の弱点克服に努める姿勢は立派だ。また、「できない」という回答の中には、「まだまだ完璧じゃない」「100%の回答ができない」など、向上心あふれる人も多かった。「謙虚さを失ったら終わり」なんて声もあった今回のアンケート、努力なくして「できる自分」は手に入らないのかもしれない。
調査時期: 2014年9月3日~9月8日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性223名 女性272名 合計495名
調査方法: インターネットログイン式アンケート