Q.周りに、いつも定時で帰る人はいますか?

サービス残業という言葉が横行する日本社会。そんな中、毎日定時で帰るツワモノたちがいる……。今回はマイナビニュース会員のうち男女495名に、自分の周りにいる「いつも定時で帰る人」の様子を教えてもらった。

Q.周りに、いつも定時で帰る人はいますか?

はい 19.2%
いいえ 80.8%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)その人の仕事ぶりを教えてください

■定時で帰る人って
・「すごく仕事ができる人と、できないから仕事が回ってこない人の2パターン」(24歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)
・「2通りいて、お子さんがいるので定時で帰るAさんは、ものすごく仕事ができます…というのも、決められた時間までになんとかして仕事を終わらせようと必死だから、集中力もすごいです…一方で、適当に時間をつぶして、定時きっかりに対して仕事もせずに上がる方もいます」(34歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

■仕事ができる人
・「時間内にやらなければならない事をきっちりと仕上げている」(46歳男性/商社・卸/販売職・サービス系)
・「テキパキやって帰る人がほとんど」(27歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「しっかり集中して、やるべき仕事を短時間で終わらせている」(31歳男性/小売店/事務系専門職)
・「定時内で終わらせるためにムダな動きを全くしないでやっている、計画的な仕事」(32歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「定時間分の仕事をきちんとしているので問題ないと思う」(43歳男性/情報・IT/技術職)
・「しっかりしていて、仕事は仕事の時間内にやりきる! というイメージで私は好きでした」(26歳女性/学校・教育関連/技術職)

■要領がいい
・「優先順位をつけるのが早く、時間内に終わるようタスク管理がうまい」(25歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「効率よく仕事をこなしている、とても要領が良い印象」(33歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「メリハリがすごいです」(23歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「子供の迎えがあるため、残業できないとリミットがわかっているからこそ、わからない仕事は適切な人に振るなど自分がやるのか、他の人に頼むのかの判断が速くうまく回しているように見える」(24歳女性/情報・IT/技術職)
・「翌日の段取りまで済ませている」(40歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■雑な人もいる
・「トイレにも行かずに仕事をこなしている、仕事が速いし断れない性格なので次々頼まれるが次々こなして行く…でも、限度があるので仕事がだんだん雑になっている」(33歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「仕事はしっかりやっていそうだが、ひとつひとつの仕事が雑すぎる」(35歳男性/運輸・倉庫/その他)
・「仕事は速いがミスが多い」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「手抜きな感じ」(27歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「雑・手抜きのプロ」(26歳女性/医療・福祉/専門職)

■仕事お断りの人も
・「18時が定時ですが17時半以降に仕事を頼むと断ってくる」(35歳男性/機械・精密機器/営業職)
・「あまり進んで仕事をしない人が多い」(46歳男性/医療・福祉/専門職)
・「あんまり苦労する仕事はしない、はっきり主張する」(29歳女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「自分の仕事をどんどん周りに振って自分は何もしない」(28歳男性/学校・教育関連/その他)
・「自分の仕事だけを淡々とやる」(29歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「人を手伝わない」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「言われたことしかしない人です」(32歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「集中力が高いが、電話に出ない」(25歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「必要最低限のことしかせず、気が回らない人」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■干されているから定時
・「干されているので1日中何もしないでネットを見ていて、定時のチャイムと同時に帰宅する」(34歳女性/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「仕事量が少ない、仕事が回ってきていない」(26歳女性/食品・飲料/事務系専門職)
・「やる気がなく基本的に暇そう」(23歳女性/生保・損保/事務系専門職)
・「ただ椅子に座っているだけ」(40歳男性/情報・IT/営業職)
・「なぜかいつもしゃべってばかりなのに、退社時間にはキッチリ帰る」(37歳女性/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)
・「よくありません、評判はとても悪いです」(31歳女性/情報・IT/技術職)

■私、定時に帰ってます
・「自分がその人…就業時間内にほぼ終わる、定時で帰るからといって仕事に支障が出ているわけではない」(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・「自分が毎日定時帰りだが、仕事の締め切りは必ず守っている」(31歳女性/金融・証券/営業職)
・「自分自身…今日やることは今日やり、明日以降でいいことは明日に回す、自分のキャパシティを超える業務は引き受けない」(27歳女性/機械・精密機器/技術職)
・「自分自身が定時帰りが多い…仕事は急ぎから片付けるようにしており、だらだら会社にいないようにしている」(34歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)

■みんなが定時上がりの会社も
・「うちはみんな定時…時間内に真剣に仕事して、きっちりと帰る」(32歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「みんなで協力して定時に帰る」(27歳女性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「基本的に定時に帰るのが普通の会社なので、どうも感じません」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「定時で帰るよう上司からしつこく言われるので、全員仕方なく、仕事が終わっていなくても帰る」(31歳女性/その他/事務系専門職)
・「皆定時で帰ります、私なんかは全然仕事が終わりませんが、帰らざるを得ない…笑」(23歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

■別のところで時間を確保
・「はやく会社にくる」(38歳男性/人材派遣・人材紹介/技術職)
・「早く出社していてエライ」(36歳女性/商社・卸/事務系専門職)
・「休み時間も仕事をしているので特に文句もないし、出ない」(35歳男性/情報・IT/技術職)

■総評
周囲に定時で帰っていく人が「いる」と答えた人は42.8%。どんな仕事ぶりなのか、彼らの様子を尋ねた。

どうやら定時帰りの人には2パターンあるようだ。分析してくれた回答を見るに「すごく仕事ができる要領のいい人」と「干されていて仕事がない人」の両極端に分かれる。前者については「文句がいえない」「すごい」と賞賛の声があがっていたが、後者は批判こそ少なかったものの「評判が悪い」とあきれられている様子だった。

仕事をきっちり遂行するタイプの人は、「テキパキ」「集中」して仕事を短時間で終わらせ、締切もきっちり守っているようだ。さっと優先順位をつけて効率よく仕事をこなし、明日できることは明日やる、というスタンスの人も多いよう。ただ、スピード重視のあまり、「仕事が雑」「ミスが多い」というクレームも寄せられた。中には「雑・手抜きのプロ」との称号(?)をもらった人も。

定時で帰るために「仕事を受けない」というのも特徴のようだ。「大変な仕事は断る」「人の仕事を手伝わない」「電話を受けない」と、ちょっと反感を買っていた。自分のことだけをやって、大変な仕事は人に振り……という自己中心的な働き方では、周囲に苦々しく思われても当然だろう。「必要最低限のことしかしない」「言われたことしかしない」という人も、迷惑はかけていないけれど、溝ができそうだ。

「仕事が少ない」「仕事が回っていかない」という完全に社内で干されてしまっている人もいた。「インターネットばかりしている」「椅子に座っているだけ」「しゃべってばかり」なんて、士気も下がるし、早く帰ってもらった方が他の社員のためにも良いのかもしれない。

定時帰りを推奨する会社や、実際に定時に帰っている人の意見も見られた今回のアンケート。朝早く会社に行き定時に帰る、というスタイルを実践している人も多いよう。効率よく仕事を行う訓練にもなりそうな定時帰り、一度挑戦してみるのも悪くない?

調査時期: 2014年9月3日~9月8日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性223名 女性272名 合計495名
調査方法: インターネットログイン式アンケート