4インチのiPhone 5sから、4.7インチ、5.5インチにサイズが大きくなったiPhone 6とiPhone 6 Plus。米国の記者に聞くと、画面の大きさからAndroidを選んできた、という人も少なくないため、画面の大型化に対しては大きな期待を寄せていると話す。他方、横幅が小さいスマートフォンを求めてiPhoneを選ぶという日本からの声もある。 iPhone 6・iPhone 6 Plusのハンズオンで実際に握り比べてみた感想をお送りする。

iPhone 6とiPhone 6 Plusは、普段のスマートフォンの握り方で比較する際、どのような違いがあるだろうか?

まず、握り比べてみる

まず、筆者の現在のスマートフォンと握り方を説明しておかなければならない。

筆者はiPhone 5sをメインに使っており、日本語入力はフリックのみ、アルファベットはQWERTYキーボードを使っている。ほとんどの場面で右手だけの片手で操作している。なお、手の大きさは小さい方だ。こうした前提で、iPhone 6、iPhone 6 Plusを触ってみた。

なお、写真を撮る都合上、左手で握っている点はご容赦願いたい。

まずは、iPhoneの普段の握り方を試してみた。

筆者の場合、手の平にデバイスを載せて、指と親指の付け根で挟み込むように固定する。すると、親指の可動範囲が大きく確保できる。iPhone 6(左)とiPhone 6 Plusで比較してみると、iPhone 6ではiPhoneの左下の角が手の平の端にあたり、親指の可動範囲を確保しつつ、3本の指で端末の端を握ることができている。

筆者の普段のスマートフォンの握り方をiPhone 6、iPhone 6 Plusで再現してみた

しかし、iPhone 6 Plus(右)では、iPhoneの左下の隅は親指の付け根に当たっており、結果的に中指を端末の右縁まで持って行って第一関節で握るのが難しくなってしまった。ただし、iPhone 6 Plusも7.1mmと薄型であるため、端末そのものはしっかりと固定できている。