AMDは2日、デスクトップ向けGPUの新モデルとして、ミドルレンジの「Radeon R9 285」を日本国内でも販売すると発表した。9月5日以降の発売を予定する。日本国内の価格については未定だが、北米市場の参考価格は249米ドル。
主な仕様は、SP数が1,792基、コアクロックは最大918MHz、メモリは256bit接続のGDDR5 2GB、メモリスピードは5.5Gbps、補助電源ピン6ピン×2。TDPは190W、PCとの接続バスインタフェースはPCI Express 3.0 x16。
2014年8月に行われたWebキャストで存在が明かされた製品。製品名こそ「Radeon R9 285」だが、スペック的にはRadeon R9 280XやRadeon R9 280の下位に位置付けられる。
一方、従来のRadeon R9 280シリーズでは対応していなかったTrue Audioに対応するほか、画面のカクつきやティアリングを押さえる表示技術「FreeSync」をサポートする。
従来のRadeon R9 280シリーズは、Radeon HD 7000シリーズのコアをベースとした製品だった。しかし、True Audioは、GPUにDSP(Digital Signal Processor)を組み込む必要があるため、Radeon R9 280XやRadeon R9 280とRadeon R9 285では、ベースのコアが異なると考えられる。
競合となるのはNVIDIA GeForce GTX 760で、AMDによると3DMark FireStrikeのExtremeプロファイルで26%、そのほか「バトルフィールド4」や「Bioshock Infinite」といったゲームタイトルでは15%パフォーマンスが上回るとしている。