ジョンソン・エンド・ジョンソン コンシューマー カンパニーのボディケアブランド「ジョンソンボディケア」はこのほど、バスタイムとボディケアの実態について調査を実施、結果を公表した。

同調査は6月27日~7月7日、有職者、未婚、子供なしの東京、ニューヨーク(NY)、パリの20~30代の女性各100名、計300名を対象に、インターネット調査にて実施した。

「バスタイム」、3都市ごとの傾向や意識が明らかに

バスタイム、単なる「洗浄の時間」から「リラックスや美容の時間」へ

バスタイムの意味、「リラックス・癒しのため」が、パリは8割に

バスタイムの意味について、「リラックス・癒しのため」が、パリは80.8%で1位。東京(65.4%)とNY(53.8%)は2位となった。「美容のため」は、NY(50.0%)、パリ(39.4%)、東京(37.5%)だった。3都市共にバスタイムの意味が多岐にわたっており、「洗浄+α」の時間となっている。

保湿ケア実施率、NY・パリは高く、東京は低い

NY(69.2%)とパリ(62.5%)では、バスタイム中に6割以上の女性が保湿ケアを行っている。東京は4割強(45.2%)となった。バスタイム後の保湿ケアは、NY(85.6%)、パリ(84.7%)、東京(75.9%)だった。バスタイム中・バスタイム後に関係なく、NY・パリは保湿の実施率が高く、東京は「していない」女性が多い。

パリジェンヌはボディーを「手」で洗うのが常識!?

ボディーを「手」で洗う女性は、3都市で増加。特に多いパリ(51.0%)、伸び率の高い東京(29.8%)とNY(25.0%)という結果となった。「手」で洗う割合、東京の女性は2年前に比べて6.8ポイントの増加傾向にある。