東京を中心とした最新の都市生活事情を研究する「GOOD DISTANCE研究会」はこのほど、「通勤距離とライフスタイルに関する意識・実態調査」の結果を発表した。同調査は5月23日~25日、20代~50代の男女を対象として実施。416名の回答を得た。

「あなたの理想の父親像」は「家族思いであること」

理想の父親は「家族との関係を重視」

「理想の父親像」を聞いたところ、1位は「家族思いであること」の80.3%。以下「仕事を頑張っていること」(73.1%)、「家族との時間や家にいる時間を大切にしていること」(66.6%)、「妻をしっかりと支えていること」(57.9%)と続き、"家族"との関係を重視するものが多かった。

もっとも家族サービスをする夫は「通勤時間40分以上60分未満」の夫

妻から見た「夫の家族サービス度」、通勤時間40分以上60分未満がもっともサービス度が高い

続いて「夫の通勤時間と、それに関する妻の印象」について聞いたところ、通勤時間が「10分未満」「10分以上40分未満」「40分以上60分未満」「60分以上90分未満」「90分以上」という区分の中で、「夫が家族サービスをしてくれる」と答えた妻がもっとも多かったのは、通勤時間が「40分以上60分未満」の夫を持つ妻だった。通勤時間がより長くなると、「家族サービスをしてくれる」実感は減っていた。

家族との距離感も「通勤時間40分以上60分未満」の夫がいちばん近い

「配偶者に対する心理的な距離感」が近いと答えた人は、通勤していない/働いていない人よりも通勤している人の方が多い

「交流のある家族や友人に感じている心理的な距離間」を、「最も近い」と感じる場合を「1」、「最も遠い」と感じる場合を「10」とした10段階で聞いた結果、通勤時間が「40分~60分」の夫、妻それぞれが「配偶者との距離」を最も近く感じる「1」を選び、子供との距離も最も近い「1」と回答した。通勤時間が「90分以上」になると、配偶者との距離感は大幅に遠のいた。

「通勤時間40分以上60分未満」の人のうち半数以上は「ちょうどいい長さ」

通勤時間が「40分以上60分未満」では「オン・オフの切り替えができる」とした人がもっとも多い

「通勤にかかる時間」とそれに対する印象を聞いたところ、通勤時間が「40分以上60分未満」の人のうち、「ちょうどいい」という印象を持つ人は53.4%と半数を超えた。その理由としては「仕事を持ち帰らない」(43.1%)が多く、また「オン・オフの切り替えができている」という実感がある人が70%を超えた。

さらに、「通勤時間」と、それに対する「充実度」についても調査したところ、通勤時間が短いほど「充実度」は高いという結果がでた。しかし、「通勤時間の位置づけ」という価値を尋ねると、通勤時間が40分未満の人は「勤め先に行くための手段でしかない」が多かったのに対し、通勤時間が「40分以上60分未満」「60分以上90分未満」の人は「ニュースなどの情報収集」にあてており、自分を高めるために有効活用していることがわかった。