ライオン株式会社はこのほど、「家族が入浴する時間帯とその背景についての意識・実態調査」の結果を発表した。同調査は、2014年3月に全国に住む30代~60代の主婦を対象として実施。616名から回答を得た。

Q.家族の入浴時間帯は?

家族が続けて入浴する家庭は半数以下

回答者全員に、家族の入浴についてそれぞれが入る時間帯をたずねたところ、34.4%が「時間があいてしまうことが多い」、18.2%が「時間はバラバラである」と回答。過半数の家庭で入浴時間が異なることがわかった。

入浴時間にバラつきがある理由としては、「入浴したい時間が異なる」(50.0%)、「入浴できる時間が異なる」(46.9%)という結果となった。

Q.それぞれの深夜入浴の頻度は?

続いて、家族それぞれの深夜(23~翌朝5時)入浴について質問。週の半分以上深夜入浴する家族がいる家庭は32.0%に上る。それぞれの深夜入浴の頻度は、妻(回答者)、夫、子供の2割近くが「ほぼ毎日」と回答。妻がパートを含む有職者の場合、深夜入浴頻度は更に上昇する。

入浴時間が異なることで生じる悩みについては、「光熱費がかかる」という回答に次いで、3人に1人が「カビや汚れがつきやすい」と答えた。

Q.浴室に黒カビが生えやすいか?

また、「浴室に黒カビが生えやすいか」という問いには、「入浴時間が異なる」と回答した主婦のうち、67.9%が「生えやすい」と回答。「家族が続けて入浴する」家庭の57.2%に比べて発生頻度が高いことが明らかになった。

Q.黒カビが生える頻度は?

最後に「清掃後に黒カビが生える頻度」について質問。「入浴時間が異なる」と回答した主婦のうち、21.4%が「2週間以内」、14.3%が「3週間程度」と回答。合計で4割近くの家庭で掃除から1か月がたつ前に黒カビが発生しているということになる。同じく掃除から1か月以内に黒カビが発生すると答えた「家族が続けて入浴する」家庭よりも9.3%多い結果となった。