東芝は5月14日、BDプレーヤー「DBP-S450」「DBP-S400」およびDVDプレーヤー「SD-410J」を発表した。発売日はDBP-S450が5月30日で、DBP-S400が5月23日、SD-410Jは6月下旬となっている。価格はオープンで、推定市場価格はDBP-S450が16,000円前後、DBP-S400が13,000円前後、SD-410Jが6,000円前後(いずれも税別)となっている。

上から「DBP-S450」「DBP-S400」「SD-410J」

3モデルのうち、DBP-S450は、ネットワークに対応したモデル。YouTubeの視聴が可能なほか、DLNAのプレーヤー機能を備えており、別に部屋にある機器の映像を視聴することが可能だ。「レグザサーバー」や液晶テレビ「レグザ Z9X」シリーズなどが搭載する全番組録画機能「タイムシフトマシン」で録画した番組をホームネットワーク経由で視聴することもできる。

タイムシフトマシン機能を搭載する機器では指定したチャンネルの全番組が録画されるため、HDD内には大量の録画タイトルが存在することになる。そこでDBP-S450では、レグザリンク・シェアの「過去番組表形式表示」に対応。レグザやレグザサーバーで視聴する場合と同様に、過去番組表から再生する番組を選択することが可能。見たい番組をすばやく探すことができる。

DBP-S450とDBP-S400は、光学ドライブでBD-Video、BD-R/-R DL/-RE/-RE DL、DVD-Video、DVD-R/-RW、音楽CD、CD-R/RWの再生が可能。また、フロントパネルにはUSBポートを装備しており、USBメモリからはJPEGファイルの再生が可能だ。さらに、市販のUSBカードリーダーを使用すると、SDカードに記録されているAVCHD方式のムービーも再生できる。

出力インタフェースは、DBP-S450がHDMI×1で、DBP-S400はHDMI×1と同軸デジタル音声×1。HDMI端子は、フィルム素材映像の1080/24pダイレクト出力が可能だ。ディープカラー出力とx.v.Colorにも対応しており、豊かな階調、色彩表現が可能となっている。また、レグザリンク・コントローラーに対応しており、HDMI接続したレグザのリモコンで、DBP-S450とDBP-S400の操作を行うことができる。

「DBP-S450」(上)と「DBP-S400」の背面パネル

SD-410JはDVD-Video、DVD-R/-RW、音楽CD、CD-R/RWの再生が可能。出力端子はコンポジットのみで、HDMIやUSBポート、LANポートは装備していない。

「SD-410J」の背面パネル

本体サイズは、DBP-S450がW281×D196×H39mm、DBP-S400がW270×D200×H38mm、SD-410JはW270×D208×H38mm(突起部含まず)。質量は、それぞれ、約1.1kg、約0.95kg、0.95kgとなっている。