数多くの候補から自分好みのものを選択できるAndroidデバイス。高度なカスタマイズが可能なことも魅力であり強みです。しかし、その反面、わかりにくさを指摘されることもあります。ここではそんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、「セキュリティアプリは入れたほうがいい?」という質問に答えます。
***
よくアプリをダウンロードする、しかもGoogle Play以外のアプリストアを使うこともある、目に付いたアプリはとりあえずインストールする……という使い方をしているのならば、セキュリティアプリは必須といえます。WEBページをよく見る、メールにあるリンクをついタップしてしまうという人も、フィッシング対策機能を持つセキュリティアプリを導入したほうがいいでしょう。
セキュリティアプリは、Google Playなどのアプリストアでダウンロードするか、携帯電話会社のセキュリティサービスを利用するかのどちらかになります。アプリストア経由で入手した場合、アプリ自体は無料で入手できても継続利用は有料、といった"お試し"的アプリもありますから、自分のニーズにあうものを探してみるのもいいでしょう。ウイルスなど悪意のプログラムは日々誕生し変化する性質上、つねに最新の状態に保つ必要がありますから、料金体系は1年ごとに課金されるサブスクリプション型が多く、1年で2~3千円前後が相場です。
セキュリティアプリの選び方がわからない、これまで利用したことがないので1年単位で契約したくないという場合には、携帯電話会社のセキュリティサービスで1ヶ月ほど試す、という手があります。ウイルス対策機能能そのものはGoogle Playから入手する(同じセキュリティアプリを利用した)ものと同じですが、紛失/盗難対策など一部機能に違いがあります。
キャリア | サービス名 | 1カ月の料金(税別) | ベースとなるセキュリティアプリ |
---|---|---|---|
NTTドコモ | ドコモ あんしんスキャン | 200円 | マカフィーモバイルセキュリティ |
au/KDDI | 安心セキュリティパック | 300円 | ウイルスバスター |
ソフトバンク | スマートセキュリティ powered by McAfee | 300円 | マカフィーモバイルセキュリティ |
関連記事
・【ハウツー】どうしてパケット使用量が7GBを超えると通信制限されるの? - いまさら聞けないAndroid(2014年3月6日)