内閣府政府広報室はこのほど、花粉飛散シーズンに向けて知っておきたい花粉症対策のポイントを、政府広報オンラインにて公開した。

「政府広報オンライン」では花粉症対策についての情報を公開中

マスクや通常のメガネで花粉を防ぐ

環境省の予測によると今年は昨年と比べて、全国的に花粉の総飛散量は少なくなるという(一部の地域を除く)。花粉の飛散シーズン中は、身体に侵入する花粉をいかに少なくするかが花粉症対策の重要なポイント。これにより症状が軽減するほか、まだ花粉症を発症していない人が発症を防ぐ効果が期待できるという。

具体的な対策方法として、「外出時のマスクの着用」を挙げている。マスクをすることで吸い込む花粉の量を3分の1から6分の1に減らし、鼻の症状を軽くする効果がある。使用するマスクは、顔にフィットし息がしやすいもの、衛生面・性能的な面から使い捨てタイプで不織布のマスクが適している。

目から花粉を守るアイテムとして、「メガネ」の着用も有効。花粉症用のメガネも販売されているが、通常のメガネを着用しただけでも目に入る花粉の量は減少する。コンタクトレンズ利用者は、花粉によるアレルギー性結膜炎を悪化させてしまうため、シーズン中はメガネに替えた方が良いという。

衣類はウールなどの花粉が付着しやすいものよりも、綿やポリエステルなど花粉が付着しにくい衣類の着用を呼びかけている。また、頭や髪の毛に花粉が付着することを防ぐために、帽子の着用も有効とのこと。

帰宅後はうがいや洗顔で花粉を洗い流す

また、外出先から帰ったらうがいや洗顔をして、身体に付着した花粉を落とすことをすすめている。室内では、換気時には窓を全開にせず小さく空けて短時間で済ませることや、衣類や髪の毛などに付着していたり換気時に窓から侵入して室内に残ってしまったりした花粉を減らすため、こまめに掃除機をかけることを呼びかけている。

そのほか、政府広報オンラインでは、花粉症の基礎知識や対策について詳しく案内している。

環境省で花粉の飛散情報を公開

環境省では、都府県ごとの飛散開始時期を「スギ花粉飛散開始マップ」にて順次公開している。花粉飛散シーズンにはリアルタイムの花粉の飛散状況について「花粉観測システム(愛称/はなこさん)」で情報を提供。携帯版サイトも利用できる。