説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「MacとiPhoneのSafariはどう違うの?」という質問に答えます。

iPhone(iOS)に標準装備のWebブラウザ「Safari」は、Mac版Safariと共通のレンダリング(表示)エンジン「WebKit」を搭載しています。WebKitは特定のプラットフォーム/OSに依存しないため、Google Chromeなど他のWebブラウザのエンジンにも採用されています(現在は開発が分離)。WebKitはその後「WebKit2」へと進化し、Windows版Safariの開発が事実上停止するなど動作環境は変わりましたが、いまなおMac版とiOS版Safariの土台となっています。

Mac版とiOS版それぞれに採用されているWebKitは若干異なり、Mac版のほうがより新しいバージョンを採用する傾向があります。とはいえ、もとは同じWebKitですから、互換性の問題は他のWebブラウザに比べ生じにくくなっています。文字と画像をレイアウトして表示する、というWebブラウザの基本機能については同等と考えていいでしょう。

大きな違いもいくつかあります。iOS版Safariがファイル操作を制限されていることはそのひとつで、公開されているファイルをダウンロードして任意の場所へ保存したり、Webページ上のフォームを使いファイルをアップロードしたりすることはできません(写真を除く)。iOS版Safariはプラグインによる機能拡張に対応しないため、FLASHなどプラグインを要するWebアプリを実行できないという違いもあります。

表示結果がまったく違うこともあります。Webサイトのなかには、アクセス元がiPhoneと判定するとスマートフォン向けページデザイン(最適化ページ)を送信するところがあるため、文章のレイアウトや画像の大きさなどが変わって表示されるのです。その場合は、パソコン向けページのリンクをタップすれば、パソコン向けのデザインで表示されます。

スマートフォン最適化ページを用意しているWebサイトでないかぎり、Mac版SafariとiOS版Safariの表示結果は大きく変わりません