鉄旅オブザイヤー実行委員会はこのほど、優れた鉄道旅行商品を表彰する「鉄旅オブザイヤー2013」の受賞作品を発表した。3回目となる今回は、2012年11月から2013年10月にかけて実際に販売し催行された鉄道旅行商品が審査の対象となった。

「北陸本線100周年記念号の旅」(2013年10月開催)が「鉄旅オブザイヤー2013」グランプリに

グランプリは日本旅行西日本営業本部が企画し、昨年10月に開催された「北陸本線100周年記念号の旅」。北陸本線全線開通100周年を記念し、かつて北陸本線の急行列車として活躍した475系国鉄色車両に当時のヘッドマークを掲出し、糸魚川~敦賀間を運行した。途中、北陸本線の主要駅で長時間(最大59分間)停車し、その土地ならではのおもてなしも実施した。

日本旅行グループは計4商品で受賞

475系国鉄色車両は3両1編成しかなかったため、往年の急行列車を再現するため、JR西日本金沢支社の協力を得て新たに3両を国鉄色に塗り直し、6両編成での運行を実現したという苦労話も。ヘッドマークも、「ゆのくに」「立山」「くずりゅう」の3種類を用意し、かつての各列車の運行区間の範囲内で忠実に掲出するなど、細部にまでこだわったという。

準グランプリは、クラブツーリズムの「クラブツーリズム貸切トワイライトエクスプレス車両で稀有な刻 瀬戸の絶景・呉線『ランチクルーズ列車』の旅3日間」。寝台特急として大阪~札幌間で運行される「トワイライトエクスプレス」を、通常は運行しない岡山~広島間で日中に走行させるという企画で、車内ではフレンチコースや呉線沿線で造られている広島の地酒などを提供した。

審査委員特別賞は、日本旅行新規事業室の企画による「ミッドナイト撮影会 in 銚子電鉄」「広田泉さんと訪ねる 南三陸の今」の2作品が受賞した。「ミッドナイト撮影会 in 銚子電鉄」では、電気機関車「デキ3」を本線上に停車させて夜間撮影会を実施。「デキ3」は車籍がなく自走できないため、終電後の線路を閉鎖して電車に牽引させることで実現できたという。鉄道写真家の広田泉氏がライティングを全面協力し、暗闇に車両が浮かび上がる幻想的な風景を作り出した。

「広田泉さんと訪ねる 南三陸の今」は、南三陸の鉄道の現状を自分の目で確かめてもらう趣旨で企画されたツアー。自費出版した写真集の利益をすべて三陸鉄道とひたちなか海浜鉄道に寄付するなど、被災した鉄道と向き合ってきた広田泉氏をコーディネーターに迎え、仙石線・石巻線・気仙沼線・大船渡線など被災したJR各線の不通区間で、仮復旧として運行しているBRT(バス高速輸送システム)を見学した。

ルーキー賞は、日本旅行グループの北海道オプショナルツアーズが実施した「廃線探訪シリーズ」の「定山渓鉄道」と「夕張・三菱大夕張鉄道」が獲得。 廃線となった鉄道の遺構を観光資源としてとらえ、商品化することに挑戦した企画で、廃線となった路線に愛着やノスタルジーを感じる年代層に支持された。日本旅行グループは「鉄旅オブザイヤー2013」において、計4商品での受賞となった。