説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりが正しく理解していないこともあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、「毎月300円の請求はなんですか?」という質問に答えます。

***

日本でiPhoneを扱うキャリア3社は、通信料金(パケット代)とは別にインターネット接続料金を徴収します。ソフトバンクは「S!ベーシックパック(i)」、au/KDDIは「LTE NET」または「IS NET」、NTTドコモは「spモード」と名称は異なりますが、いずれもインターネットプロバイダ(ISP)サービスで価格は横並びの300円(税別)です。

それらISPサービスはソフトバンクを除きオプション扱いですが、契約しなければWebブラウジングやメール(MMS)の送受信などインターネットを利用した機能/サービスは利用できません。「@docomo.ne.jp」や「@ezweb.ne.jp」、「@softbank.ne.jp」といったキャリアメールを利用するためにも必要です。iCloudやプッシュ通知などiOSにはインターネット常時接続を前提とした機能が多いことからしても、iPhoneにとってISPサービスは事実上必須といえるでしょう。

NTTドコモ版iPhoneの「spモード」はオプションであり解約可能ですが、spモードのみ解約することができないため、パケット定額オプション(Xiパケ・ホーダイ for iPhone)もあわせて解約扱いとなります。

au/KDDI版iPhoneは、LTE対応機かどうかで異なります。iPhone 5/5s/5c向けオプションの「LTE NET」を解約すると、3G/LTE回線でパケット通信できなくなりますが、iPhone 4S向けの「IS NET」を解約しても3G回線でパケット通信が可能です。その場合、1パケットでも通信すれば「au.net」というISPサービスの利用料金(税別500円/月)が別途発生してしまうため、モバイルデータ通信をオフにするなどの対策が欠かせません。

毎月請求される300円(税別)という金額は、インターネットプロバイダサービスの利用に対してです