観光で海外を訪れた時でも、ちょっとスーパーマーケットに立ち寄ってみるとその国の経済や食文化など様々なことを知ることができます。日本に住んでいる外国人の方々にとっても、スーパーマーケットは生活に密着した重要な場所だと思いますが、母国に比べ日本のスーパーはどのような印象なのでしょうか。日本に住む20人の外国人にどう思うか聞いてみました。

■便利で、利用しやすく、品物がそろっている(チュニジア/40代後半/男性)

■とても便利だと思います。特に賞味期限を過ぎた商品が全く置いてないから、安心して買い物ができるところがすばらしいと思います(ロシア/20代後半/女性)

■商品がきれいに並べられていて、とても見やすくて使いやすいと思います(シリア/30代前半/男性)

■便利です。特に24時間営業の西友がいいです(中国/20代後半/女性)

■表示が分かりやすくて便利(トルコ/20代後半/男性)

■物がきちんと整理されていて、いいと思います。スウェーデンと同じ感じです(スウェーデン/40代後半/女性)

なかなかの好感度です。夜遅くまで開いている、陳列がきれいで分かりやすい表示というのは、日本人にとってもとても便利でうれしいポイントです。消費期限や賞味期限については、日本のガイドラインはかなり厳しい方だと思います。期限の切れた食品をうっかり売ってしまおうものなら大問題になりますから、店側もとても気を使っていそうです。

■便利、物が全てそろっている(イラン/20代前半/女性)

■魅力的です。品ぞろいがいいので、毎日行っても飽きません(インドネシア/40代前半/女性)

■日本のスーパーは大好きです。いろんな製品があって楽しいです(フィリピン/40代前半/女性)

品ぞろえの良さをお褒めいただきましたが、反面、以下のような印象を抱いている方もいるようです。

■食べ物のみを売っている店が多いです。平均的な店のサイズはとても小さいと思います。スーパーとしてはもっと大きくて、何でも売ってくれたらいいなと思います。商品バラエティの点では、日本のスーパーよりもコンビニの方が多いという真実はおかしいと思います(ブラジル/30代後半/男性)

というご意見も。また……

■店によりますが、狭くて、入りにくいスーパーが多い(ペルー/40代前半/女性)

■狭いし高い(アメリカ/30代前半/男性)

■全体的に小さい。もっと大きいスーパー?があればいいかなと思います(オランダ/30代前半/男性)

などなど、日本のスーパーは小さい!と思われる方も多数。特に都心部では小さなスーパーが多いですが、筆者は地方都市でアメリカばりに巨大なスーパーを見て興奮したことがあります。ちなみに、東京23区内でも地域によって大分物価が違いますよね。

■閉店の直前に惣菜や刺身などが安くなるので行くのが楽しみです。ドイツにはない色んな珍しいものがたくさん置いてあるので、スーパーの中を探検するのも面白いです(ドイツ/30代後半/男性)

■お弁当があるので、わざわざ料理しなくてもいいということがすばらしいと思います(ギリシャ/30代前半/男性)

閉店直前を狙うハンター。あまりにも安くなっているため、つい買いすぎてしまうので注意が必要です。ギリシャのスーパーにはお惣菜はないのでしょうか。

外国人居住者の多い地域のスーパーでは珍しい外国の野菜が普通に売られていたりしますし、地方ではスーパーよりも農協などで野菜を買う方が、安くて新鮮なものが手に入ったりということもあります。地域性を反映しているのがスーパーマーケット。地元のお店をじっくり探検してみると、自分の住んでいる地域について何か新しい発見があるかもしれませんね。