マイナビニュースで2013年8月に募集した、カシオ計算機の電子辞書「EX-word(エクスワード)」シリーズ・小学生モデル「XD-N2800」の読者モニタープレゼント。当選された読者モニターの皆さまから届いたレビューを紹介しよう。
―――――
今回の読者モニターでいただいた「XD-N2800」を使ったのは、小学6年生の娘です。電子辞書については、高校生の姉が中学生のときに、自学用に購入したものを借りて使用していました。しかし、操作が難しいようでしたので、安価で簡易なものを別に購入して使っていました。ただ、こちらは簡易すぎて辞書数が少なく、漢字やことわざ程度の調べものでした。小学校の高学年や中学生向けに適した電子辞書は、あまり見かけない印象でした。
エクスワードの「XD-N2800」は、一度に色々な分野のことを調べられるので、便利に使える上、興味の湧いた時点で、すぐ調べられることが気に入っているようです。
ゲーム機のような形をしていることもあるのでしょう。興味を持ってあれこれ触っていました。辞書が豊富で、言葉を1回入力するとたくさんの辞書を検索してくれます。ここでどの辞書を見るかを選べるので、調べたいことで見つからないものがないことを、非常に喜んでいました。
最初のうちは、英語の音声の出し方など、操作方法に戸惑っていましたが、すぐに慣れたようです。英語のコンテンツでは、リトル・チャロなどの映像が見られることに驚いていました。発音が聞きやすいと言っていました。ネイティブの英語に楽しく触れられるのは、とてもいいことですね。
先日、小学校で任意の宿題として、自分で決めたテーマについて調べたことや学習したことを提出するというものがあり、そこでも役に立ちました。具体的には、「普段の生活の中で見聞きした、意味の分からない言葉やことわざ、漢字、英語の意味調べや書き方」、「小学校の授業で習った漢字や歴史用語、算数用語の復習」などですが、自学のテーマが浮かばないときに、「XD-N2800」で色々と思いついたことを調べながら、テーマを決めていました。百ます計算や虫食い算など、算数の要素が入っているところも良かったです。
[親]
中学生や高校生のように、普段の学習時に「困ったときに自分で調べるための機器」が電子辞書という認識でしたが、小学生は好奇心がやはり強いですね。「電子辞書で自分の興味の湧くことを探して、それからあれこれ自分で調べる」という使い方をしていることが、親にとっても新鮮でした。その意味では、操作性だけでなく、情操や知的好奇心、学習意欲など、成長過程にあった電子辞書のラインナップがあるということは、非常に良いことだと感じました。
[娘]
カラーであること、辞書が選べること、国語・英語の要素が入っていること、映像が見られること、タッチペンで簡単に書けるところなど、今までなかったことがいっぱいあって、とても使いやすいです。