珍しくなくなった、仕事と家事・育児を両立させようとする女性

最近は結婚しても家庭に入らず、仕事と家事・育児を両立させようとする女性も珍しくなくなった。彼女たちには一般的にふたつのパターンがあって、ひとつは夫が経済力に乏しいため、共働きを余儀なくされるパターン、もうひとつは彼女自身が仕事を生き甲斐にしているため、働くことをやめたくないパターンである。

都内に住む40歳のA子は後者のパターン、いわゆるキャリアウーマンだ。某外国語大学を卒業後、名の知れた広告代理店に就職し、得意の英語力を生かして各種クライアントの海外向けPRディレクターとして活躍。その後、32歳のときに2歳上の男性と結婚し、一児をもうけたものの、会社をやめることはなく、現在もなお働き続けている。

A子の幸いは、自分の実母が近所に住んでいることと、夫が男だらけの三人兄弟の末っ子で、実家が都内から遠く離れた九州にあるということだ。

夫には二人のしっかりした兄がおり、そのうち長男は九州の実家で妻と子供、そして両親とともに同居し、かたや次男もその近所で妻と子供とともに家庭を築いている。したがって、夫は九州の実家のことをあまり気にせず、都内で自由にいわゆる核家族を形成できる立場にあり、それによってA子は妻としての負担を軽減することができた。育児に関しても、近所に住む実母が手伝ってくれるだけでなく、各種託児施設もフル活用している。

そんなA子は会社でも順調に出世しているためか、自分のライフスタイルに大きな自信を抱いていた。結婚したからといって、家庭に入って夫の経済力に依存するような暮らしはしたくない。いつまでも夫と対等な立場を維持するため、自分も働いて収入を得ていたい。A子の根幹にはそういう思いがあるため、今の自分に満足しているのだ。

A子は酒に酔った勢いで、B子に「働いていないから気楽だよねえ」と発言

しかし、そんなA子の自信が仇となる出来事が起こった。

ある日、大学時代の親友で、現在はA子と違って専業主婦をしているB子と久しぶりに食事をしたときのことだ。A子は酒に酔った勢いで、B子に言った。

「B子は働いていないから気楽だよねえ。旦那さんも高給取りだから、お小遣いもけっこうもってるんでしょ? いつも高そうな服を着てるもんねー」

A子としては、軽い気持ちで出た言葉だった。実際、B子の夫は都内に広大な土地と建物をいくつか所有する古い資産家の御曹司であり、そんな夫の家で専業主婦になったB子は言わば玉の輿に乗った女性だ。だからA子にしてみれば、そんなB子が「働かないで贅沢な暮らしができている」ように見えたのだ。

しかし、B子はこれに不快感をあらわにし、学生時代からの友人関係に亀裂が走ったという。B子にとって結婚して専業主婦になったということは、仕事をやめたという認識ではなく、それまでの会社勤めの仕事から専業主婦という家庭勤めの新しい仕事に転職したという認識だった。だからこそ、A子に「働いていないから気楽だよねえ」と言われたことが、事実を正しく理解していないとして、癇に障ったのだという。

B子の専業主婦としての仕事は、会社勤めのころよりもはるかにハード

実際、専業主婦としてのB子の仕事は会社勤めのころよりもはるかにハードだ。B子の夫は男が一人しかいない長男坊であるため、夫婦二人で家の資産を将来にわたって守っていかなければいけないという使命と責任を背負っている。呑気に放っておくと固定資産税や相続税が莫大にふりかかり、それによって資産を失ったり、下手をすれば負債に転じたりして、家が傾くケースも珍しくない。資産があるからといって悠々自適に暮らせるわけではなく、それに見合うだけの仕事はやはり生じてくる。また、夫が六代目の当主という古い家柄でもあるため、親戚付き合いや地元の地主同士の付き合いも多く、冠婚葬祭をはじめ諸般の事情による町内の決まりごとも多い。それらによって長男の嫁が奔走しなければならない煩わしい雑務は、核家族のA子とは比較にならないほど膨大なのだ。

さらにB子は夫の両親だけでなく、いまだ独身の夫の姉妹、つまり二人の小姑とも同居しており、それに加えて三人の子供もいる。合計9人家族の大所帯だ。

幸いみんな仲が良いのだが、その大家族を切り盛りするのはやはりB子の大きな仕事であり、これが実に大変だ。たとえばB子は毎朝5時に起きて祖父母の朝食を作り、そのあと別のメニューで若い世代用の朝食を作る。これは夕飯においてもそうだ。高齢者は食べる時間帯も食べるメニューも若い世代のそれとは異なるため、わざわざ二つのパターンの食事を時間帯も分けて作らなければならない。これに加えて、夫が働き出ている昼は祖父母の食事はもちろん、まだ幼い子供の食事も作っているため、B子は一日中料理に追われているような感覚になるという。まるで寮母さんか、相撲部屋の女将さんだ。

この他にも洗濯や掃除、月命日の墓参りなど、B子は休む暇もなく専業主婦という仕事に従事している。同じ結婚生活でも、嫁ぎ先によって女性の仕事は異なってくるため、それを大雑把に「専業主婦=気楽」と言われたら、B子が苛立つのも当然だ。

かつての日本で専業主婦が多かったのは、昔は核家族が少なかったからだろう。会社勤めと専業主婦という二つの仕事を両立させることなど、そもそも不可能だったのだ。

<作者プロフィール>
山田隆道(やまだ たかみち)
小説家・エッセイスト。早稲田大学卒業。これまでの主な作品は「虎がにじんだ夕暮れ」「神童チェリー」「雑草女に敵なし!」「Simple Heart」など。中でも「雑草女に敵なし!」は漫画家・朝基まさしによってコミカライズもされた。また、作家活動以外では大のプロ野球ファン(特に阪神)としても知られており、「粘着! プロ野球むしかえしニュース」「阪神タイガース暗黒のダメ虎史」「野球バカは実はクレバー」などの野球関連本も執筆するほか、各種スポーツ番組のコメンテーターも務めている。

オフィシャルブログ

山田隆道ツイッター