安くて手軽に食事ができるファストフード店。家や職場の近所だからというだけでなく、気分で和食や洋食といろいろ選べるのが日本のいいところです。日本に住む20人の外国人に、一番よく行くファストフードチェーンはどこか聞いてみました。

■マクドナルド。清潔さ(チュニジア/40代後半/男性)

■ファストフードは食べませんが、マクドナルドのコーヒーが悪くないからたまに使うことがあります(ロシア/20代後半/女性)

■マクドナルド。安いからです(シリア/30代前半/男性)

■マック:おいしい、限定メニューの楽しみ、定番以外のメニューが早く変わるので飽きない(韓国/30代後半/女性)

■マクドナルド、ケンタッキー(アメリカ/30代後半/団性)

マクドナルドは世界共通ですね。約3分の1がそう答えたにも関わらず、アメリカの方がそうおっしゃるとなぜか「やっぱり感」がかなりアップします。みなさんそれぞれマクドナルドの魅力を語ってくださいましたが、マクドナルドは国ごとにご当地メニューも存在しているので、多くの人にとって既にお国の味なのかもしれません。

■日本っぽいファストフードと言えば、吉野家などの牛丼とカレー料理のフードチェン(ブラジル/30代後半/男性)

■吉野家とマクドナルド。吉野家は安いしおいしい。マクドナルドは注文が簡単(オランダ/30代前半/男性)

■松屋。鉄板のメニューもあり、値段は手頃です(インドネシア/40代前半/女性)

■最近は利用していませんが、来日したばかりの時は吉野家に行っていました。おいしいし、安いし、気楽に入れるし(スウェーデン/40代後半/女性)

■ひとりなら松屋で、家族とならマクドナルドです。早くてまあまあおいしい所がいいです(タイ/30代後半/女性)

次点は牛丼チェーンでした。最近では東南アジアやブラジルにまで進出しており、現地でも人気を博しているもよう。値段の安さも大きな魅力です。また、牛肉以外のメニューもあるので、宗教上の理由で食べられないというようなことも少なそうです。しかし……「ひとりなら松屋、家族とならマクドナルド」という使い分けは興味深いですね。

■丸亀製麺。おいしいから(チェコ/30代後半/女性)

■讃岐うどん系のファストフードチェーンをよく利用します。ハンバーガーよりもヘルシーで色んな種類のトッピングが選べるところが好きです(ドイツ/30代後半/男性)

丸亀製麺はハワイでも長蛇の列という人気店となっています。ほかにも驚くほど安くておいしいうどんチェーン店がたくさんありますが、筆者は福岡県のうどんチェーンで初めて食事をした時、ダシがものすごく甘くて驚いた経験があります。ダシだけでなく、トッピングの内容も東西で違うのが面白いですね。

■東京中野区にあるMOS BURGERです。食べ物もおいしいけれど、雰囲気が楽しいです(フィリピン/40代前半/女性)

■Freshness Burger。新鮮なバーガーがおいしい(トルコ/20代後半/男性)

日本のハンバーガーチェーンも東南アジアに進出しており、バンコクにモスバーガーの1号店がオープンした時には、数十メートルにも及ぶ列ができていました。「雰囲気が楽しい」のは中野区のどのモスバーガーなのか、気になります。

■ミスタードーナツ。今まで食べたドーナツで一番おいしい(ペルー/40代前半/女性)

ドーナツはファストフード?と思いましたが、点心メニューも充実しているミスドはファストフード店と言っても差し支えないでしょう。学生の頃、毎日のように通ってポイントを集めてはいろいろグッズをもらったものです。

ほかに、「びっくりドンキー。量が多いし、おいしいです(ギリシャ/30代前半/男性)」や「サイゼリヤによく行きます。安くておいしいですから(中国/20代後半/女性)」という回答がありました。海外では「日本は物価が高い!」というイメージが強いようですが、実は食事に関してはかなり廉価で様々なチョイスがあるということを、お国に帰ったときに友人などに伝えてほしいですね。