国宝「雲中供養菩薩像 南1」平安時代 天喜元年(1053) 京都・平等院蔵 ※無断転載禁止

サントリー美術館は11月23日~2014年1月13日、「平等院鳳凰堂平成修理完成記念 天上の舞 飛天の美」展を開催する。

諸天人が舞い踊る華麗な世界を堪能

空を飛び、舞い踊る天人は「飛天」と呼ばれ、古来その優美な姿は、浄土世界の表現としてインドから中央アジア、日本に渡って寺院の壁や柱などに広く表されてきた。現代においても、美術作品のモチーフの一つとして描かれ続けており、いかに人々が地域・時代を超え、その姿に魅了されてきたかを物語っているという。

同展は、日本の古代から中世を中心とした様々な飛天の姿を、浄土図や荘厳具類などに見られる浄土の表現も交えながら、彫刻・絵画・工芸にわたって広く展観する展覧会。飛天誕生の地であるインドや中央アジア、中国、朝鮮の作例もあわせ、各地域・時代における造形の違いや交流なども観賞できる。

国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天 南4」平安時代 天喜元年(1053) 京都・平等院蔵 ※無断転載禁止

また、現在修理中の国宝 平等院鳳凰堂が2014年春に落慶を迎えるのを機に、修理落慶前の特別公開として、国宝「雲中供養菩薩像」や寺外初公開となる国宝「阿弥陀如来坐像光背飛天」など、鳳凰堂内にあふれる諸天人を一挙に展示。堂内のきらびやかな荘厳具類とともに、屈指の名品を間近に観覧できる貴重な機会となる。

そのほか、会期中は展覧会関連の各種記念講演会やワークショップを開催する。

会場は、サントリー美術館(東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階)。会期は、11月23日~2014年1月13日 10時~18時。金・土、および12月22日、2014年1月12日は20時まで開館(ただし12月27日、28日は年末のため18時で閉館)。いずれも入館は閉館の30分前まで。休館日は火曜日、年末年始(12月30日~2014年1月1日)。2014年1月7日は開館。また作品保護のため、会期中展示替えを行う。

入館料は、一般1,300円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料。前売り券は一般1,100円、大学・高校生800円。詳細は同館Webページで確認できる。