パーツの補修について

--:ちなみに、補修とかのことを考慮した、パーツのバラ売りとかは行うんですよね?

石渡氏:補修部品は、3Dプリンタで作ってもらえるようデータを公開しますのであまり考えていませんが、さすがにサーボは無理なので、サーボに関しては単品での販売をする予定です。ちなみにこのサーボはRAPIRO専用なのですが、似たようなものはラジコン用として売られています。ですので、今でも自分で作ってしまおうと思えば、技術のある方ならRAPIROを自作できたりします。とはいっても、普通は自作しませんよね。やろうと思えばやれる技術のある人だって、みんながみんな作ろうとは思いません。普通の人ならなおさらで、そこはやはり1パッケージになっていることが重要だと思うんです。

--:サーボは消耗品ですから、自分がもしRAPIROを手に入れたとしたら、あまり動かさないようにして、メールの着信のお知らせとか、しゃべらせる方向でいきたいですね

石渡氏:そうですね、ただ、あまり動かないのも寂しいので、お知らせするする際に手を振るというぐらいがいいんじゃないですかね。金型ができたらサンプルをお送りさせてもらいますので、ぜひレビューを(笑)。

--:ありがとうございます。まぁ、自分は組み立てられるとは思いますが、プログラムは高校生の時のN88-BASICが最後なので、動かせるかどうか(笑)

石渡氏:先ほどいいましたように、イメージビデオで使っているモーションとかは公開しますし、ホビーロボットユーザーの仲のいい方とかに協力してもらうといいんじゃないですか? プログラマーとかSEの方も結構いらっしゃいますしね。

--:そうですねぇ。考えてみます。ちなみに、すでにいろいろと購入希望者や興味を持っている人からメールとか届いているんですよね

石渡氏:プログラムに関してはいろいろと要望が来てますね。こういう言語で動かせるようにしてほしい、といったものが。ただ、それはどちらかというと、Raspberry Piの使い方になってくるので、私の方ではいかんともしがたいのですが(笑)。