NTTドコモのスマートフォン「GALAXY S III α」「GALAXY Note II」は、どちらもサムスン電子が世に送り出し、多くの支持を得ている人気端末だ。本稿では、現在購入できるGALAXYシリーズの主力機種であるこの2モデルの仕様をおさらいしながら、筆者の主観を交えてそれぞれの特徴を説明していく。

液晶の画面サイズは?

「GALAXY S III α」と「GALAXY Note II」で最も大きく異なるのは、見た目でもハッキリわかるとおり液晶画面のサイズ。仕様上では、「GALAXY S III α」は4.8インチ液晶(1280×720ドット)、「GALAXY Note II」は5.5インチ液晶(1280×720ドット)と表記されている。

わずか1インチ弱のサイズ差ではあるが、GALAXY Note IIの方が「画面が大きい=サイズも当然大きい」。幅71mm×高さ137mmの「GALAXY S III α」に対し、GALAXY Note IIは幅80.5mm×高さ151.2mmとなっている。

とここまでサイズについて書いたが、数値だけでは正直、よくわからない。よって、筆者がよくスマートフォンを仕舞うスーツの胸ポケットに両者を入れてみた(スーツの仕立てによって異なるのであくまでも参考程度に留めてもらいたい)。「GALAXY S III α」は筆者のスーツ胸ポケットにジャストインサイズ。一方の「GALAXY Note II」は端末上部がポケットから頭をのぞかせてしまうが、そこまで気にはならない。

「GALAXY S III α」はちょうど良いサイズで胸ポケットに収納できるが、「GALAXY Note II」は写真のように若干はみ出してしまう。女性の場合はクラッチバッグなどに入れてしまえばどちらもスマートに持ち歩けるのでは?

スマホの生命線、バッテリーの容量は?

次にスマホの生命線とも呼べるバッテリーの容量で両端末を見ていく。「バッテリーが残り10%! このままじゃメールが送れないかも?」といった経験があるスマートフォンユーザーは多いだろう。このような心配に苛まれることは極力避けたいもの。

カタログスペックでは、「GALAXY S III α」は2,100mAh(約430時間/LTEでの待受時間)となっており十分なスペックを要している。一方の「GALAXY Note II」は3,100mAh(約650時間/LTEでの待受時間)と非常にパワフル。どちらの端末であっても、十二分に役目を果たしてくれる頼もしい相棒に相応しいスタミナを持っていると言ってもいいだろう。

続いて、本体重量について考えたい。カタログ上では、「GALAXY S III α」は約139g、「GALAXY Note II」約189gと、50gほど「GALAXY Note II」の方が重い。わずか50gではあるが、長時間操作する場合などでは手首や腕に掛かる負担は異なってくるだろう。

とは言うものの、実際に手のひらに乗せて持ち比べてみると、「GALAXY Note II」の方が「ちょっと重いかな?」と感じるレベル。気になる人はケータイショップなどで、実機を手にとってその重さ、感覚を自身で確かめてみると良いだろう。

写真左が「GALAXY S III α」。確かな存在感を感じさせる適度な重量だと感じさせられる。写真右は「GALAXY Note II」。バッテリーのロングライフとこの重量をトレードオフする、という考え方であれば、許容範囲か

手に持った時のフィット感やホールド感は?

満員電車の中で、片手でスマホを操作して移動時間中に様々な情報をチェックする―― そんな使い方が当たり前になってきた昨今。片手でどれだけ安定感を損なうことなく操作ができるかというのは、案外スマホ選びの際に重要なファクターになるのではないだろうか。

筆者の手は手のひらが広く指が短い。写真でご覧いただくと一目瞭然だが、「GALAXY S III α」の場合は、本体をホールドしたまま親指が画面右端を超えるところまで伸ばせるのに対して、「GALAXY Note II」の場合は画面右端までがせいぜい。筆者の手により馴染み、確かなホールド感をもって片手で操作できるのは、「GALAXY S III α」だった。とはいえ、個人差に寄るところが大きいため、あくまでも参考程度に留めておいてほしい。

別に握り方を変化させたワケでは無く、「落とさないようにホールド感を保ちながら、親指がどこまで動くか?」を試してみたのだが、僅か1cm弱の差しかないのにここまで操作感が異なるとは思わなかった。まあ、ひとえに筆者の指が短いだけなのだが

*  *  *

本稿では「GALAXY S III α」「GALAXY Note II」の特徴を比較してきた。「GALAXY S III α」には筆者自身の手にも生活にも馴染むジャストスペックで魅力的だし、「GALAXY Note II」には「Sペン」という唯一無二の魅力が存在する。

手に馴染む「GALAXY S III α」か"Sペン"という便利な機能を有した「Note II」か。電車など片手で操作する活用シーンが多いのであれば「S III α」、机などに置き落ち着いて操作できるシーンが多いようであれば「Note II」という選択肢もアリかも

なので、「どちらのGALAXYを買おうかなぁ」と悩んでいる人は、一度、実機を手にとって見比べて欲しい。実際に手に持ち、ポケットに入れてみる、片手だけで持つ、両手で操作する……。それらを試していれば、きっとどちらかの機種に「こっちだ!」と感じさせる何かがあるのではないだろうか。

関連記事

【レビュー】取りたい一瞬を逃すこと無く撮影! ドコモスマートフォン「GALAXY S III α」のカメラを使ってみた (2013年04月03日)
【レビュー】Sペンと約5.5インチ画面をフル活用!! docomoスマートフォン「GALAXY Note II」で春を満喫する (2013年03月06日)