新聞通信調査会はこのほど、第5回「メディアに関する全国世論調査」(2012年)の結果を発表した。同調査は、2012年8月24日~9月11日の期間に訪問留置法にて行われ、全国の18歳以上の男女3,404人から有効回答を得た。

まず、各メディアの情報信頼度を調べたところ、「NHKテレビ(以下、NHK)」の平均点は70.1点で前年度より4.2点低下、「新聞」は68.9点で同3.1点低下、「民放テレビ(以下、民放)」は60.3点で同3.5点低下、「ラジオ」は58.6点で同4.5点低下、「インターネット」は53.5点で同3.0点低下。一方、「雑誌」は44.6点で同0.5点上昇した。雑誌以外のメディアは全て前年度から3~4点低下し、調査を開始した2008年度以来最低を記録した。

各メディアの信頼度(出典:新聞通信調査会Webサイト)

各メディアについてどのような印象を持っているかを尋ねると、「情報源として欠かせない」(56.0%)、「情報が役に立つ」(51.9%)、「情報の量が多い」(39.9%)の3項目で新聞が1位を獲得。また、「社会的影響力がある」(60.2%)、「情報が信頼できる」(58.3%)ではNHKが、「情報が面白い・楽しい」(60.8%)、「手軽に見聞きできる」(54.2%)、「情報がわかりやすい」(49.6%)では民放が1位に選ばれた。

過去の調査と比べた場合、新聞、NHK、民放は、2010年度から2011年度にかけて多くの項目で印象が改善していたが、今回は全項目で割合が低下。それに対して、インターネットは、2010年度から2011年度にかけて全項目で数値を減らしていたが、今回は上昇している。

各メディアの印象(出典:新聞通信調査会Webサイト)

今年度調査のトピックとして、原子力発電に関する報道について各メディアの印象を聞いたところ、「公正・中立な報道がされていた」(50.6%)、「他のメディアの情報より信頼していた」(47.9%)、「事実が正確に報道されていた」(46.5%)の3項目でNHKが1位となったものの、「政府や官公庁、電力会社が発表した情報をそのまま報道していた」(53.1%)との項目でもNHKが最も多くなっていた。

「いろいろな立場の専門家の意見を比較できた」(52.0%)、「難しい内容がわかりやすく解説されていた」(45.4%)では民放が、「自分の意見を持ったり、判断したりするときに、参考になった」(42.1%)では新聞が1位を獲得。一方、「インターネット」の原子力発電に関する報道への印象は、いずれの項目も10%台からそれ以下となり、順位も4位にとどまった。

このほか、将来の新聞の役割について質問したところ、「新聞の果たす役割は大きい」と答えた割合が45.2%と、「新聞の役割が少なくなってくる」の37.4%を上回ったものの、若い世代ほど「新聞の役割が少なくなってくる」(20代61.6%、30代56.0%)と答えた割合が増えていることがわかった。