東京都台東区・浅草寺は4月8日、お釈迦さまの生誕を祝う「花まつり」を開催する。
4月8日は、お釈迦さまのご生誕を祝う「仏生会」の日
4月8日は、お釈迦さまのご生誕を祝う「仏生会(ぶっしょうえ)」の日。他にも「降誕会(ごうたんえ)」、「灌仏会(かんぶつえ)」、「仏誕会(ぶったんえ)」などとも呼ばれるが、現在一般的には「花まつり」の名で呼ばれる春の行事となっている。
お釈迦さまは、今から約2,500年前の4月8日、インドの北方ルンビニで生誕。故事によると誕生の際、天から九頭龍(くずりゅう)が舞い降りてきて甘露(かんろ)を灌(そそ)いだといわれている。これにちなんで、日本ではお釈迦さまの誕生仏に香水を灌ぐ儀式が行われてきたが、江戸時代からは香水に代わって甘茶(霊水である甘露になぞらえている)を灌ぐようになった。また、近年ではお釈迦さまがルンビニの花園で誕生したという話から、誕生仏を花御堂(はなみどう)に安置して祝うようになったという。
浅草寺では毎年、本堂に「仏誕図」を掛けての法要が行われ、本堂前の参道では浅草寺幼稚園園児らの行列が白象をひいて誕生仏に参拝を行う。また、甘茶の無料接待なども行われ、にぎやかにお釈迦さまの誕生を祝う一日となるという。
住所は、東京都台東区浅草2-3-1。法要は10時より開始。その他、詳細は浅草寺Webページで確認できる。