今年区制85周年を迎えた横浜市磯子区。9月30日(日)、区内各所で「第36回磯子まつり」が行われる中、磯子センター体育館では「いそご梅の種飛ばし大会」(開催時間11時30分~14時00分)と「『うますっぱ顔』自慢大会」が開催される。
江戸時代から明治時代にかけて、梅の開花シーズン中には、遠くからも多くの観梅客が訪れにぎわった杉田地区(現磯子区)。梅干しの生産も盛んだった。
歌川広重の浮世絵「武州杉田の梅林」には元禄年間で杉田に3万株あったといわれる梅が描かれているほど、梅の名所として知られていた。その名残は区内の岡村梅林、洋光台西公園、根岸森林公園など各所で見ることができる。
こうした背景もあり、梅の木は、1987年の区制施行60周年を機に、磯子区の木に制定。区の木である梅をもっと区民に親しんでもらおうと、昨年初めて開催されたのが「いそご梅の種飛ばし大会」だ。
この大会のルールは極めて簡単。梅干しを食べて、種を口から「ぷぅ!」と飛ばす。その距離を競うもので、誰でも参加できる。
昨年は男性、女性、子どもの3部門に計33人が出場した。記録は男性の部(中学生以上)12メートル41センチ、女性の部(中学生以上)6メートル52センチ、キッズの部(小学生以下の男女)7メートル03センチだった。
各部門の優勝者と準優勝者には記念メダルと宮城県塩竈市から直送の生マグロなどを詰め合わせた「復興応援詰め合わせギフト」が贈呈される。また、パフォーマンス賞が用意されている。なお、参加者全員に、「杉田梅の梅干し」がプレゼントされる。
募集は各部門20名で、参加希望者は9月28日までに、氏名・年齢・電話番号・性別・ニックネームを明記の上、磯子区役所区政推進課企画調整係(is-kikaku@city.yokohama.jp)へ申し込むこと。定員になり次第締め切り。
同時開催される「『うますっぱ顔』自慢大会」は、梅干しを食べたときの『うますっぱ顔』の応募写真を展示し、当日、来場者の投票で一番の『うますっぱ顔』を決定する。優勝者には「いそっぴグッズ」が贈られる。
さらに、当日、同会場では「『磯子の逸品』うまいものフェア」が11時00分から15時00分まで開催。
2011年に区内の地域経済の活性化を目的に、区民モニターの評価で選び認定した区内のおいしい飲食店(27店のうち19店参加予定)が、一同にあつまりフードコートを開催する。なお、コップ、タンブラー、マイボトル、水筒などを持参すれば、冷たい飲み物が無料で提供される。