日本損害保険協会は23日、地震保険広報活動を8月25日からスタートすると発表した。
同協会では、地震保険について、法律に基づき国と損害保険会社が共同で運営する保険として、被災者の人の「生活再建の立ち上がり資金」を確保し、生活の安定に寄与するという大変重要な役割を担っているとし、地震保険の理解促進および普及促進は損害保険業界の社会的使命と認識している。
昨年に発生した東日本大震災では、約1.2兆円の地震保険金が支払われた。この保険金は契約者の保険料から支払われているものであり、まさに助け合い・支え合いの制度となっている。
広報活動では、昨年度に引き続き「イマシリ先生(声:中嶋朋子さん)」が、テレビ・新聞・ラジオ・インターネット・ポスターなどを通じて、「いま知りたい、地震保険の話。」として、地震保険の仕組みや契約方法などについて分かりやすく話すとともに、一部のテレビ・新聞では、協会長をはじめとして、各地の同協会関係者が出演し、地震保険について話すとしている。
【関連リンク】 【レポート】今注目を集める「地震保険」、"意外に知らない"仕組みと補償の内容とは? 【レポート】都道府県によっても異なる保険料…どんな人が「地震保険」に入るべき? 記録的大雨被害の京都府宇治市、保険料払込猶予など特別措置も - 損保協会 |