かつて和歌山電鉄貴志川(きしがわ)線の貴志駅に勤務するネコ駅長のたまが人気となったが、2010年8月に山形鉄道フラワー長井線宮内駅の駅長に就任したウサギも、たまに負けずとも劣らない人気を誇っている。そしてなんと、今年6月にはヌード写真集まで出したというだからすごい!
部下は亀! 不思議な役員構成は女性新入社員のアイデアによるものだった
山形県内陸地方を縦貫しているJR奥羽本線(山形新幹線)。その赤湯駅から分岐して、長井市を通り白鷹町の荒砥(あらと)駅まで走る第3セクター鉄道の山形鉄道は、映画「スウィングガールズ」の舞台となった鉄道である。国鉄長井線が地元の自治体などの出資により、昭和63年、第3セクター 山形鉄道として再出発した。
愛称の「フラワー長井線」は、沿線に花の名所が多いことが由来となっている。その名の通り、春には置賜(おいたま・おきたま)の満開の桜に包まれるこの路線は、冬には白銀の別世界に姿を変える。南陽、川西、長井、白鷹の2市2町を通る総延長30.5キロ、のんびりと美しい景色を眺めながらローカル鉄道の旅を楽しめる。
赤湯駅を出て3つ目の駅が「宮内駅」である。2010年8月、この駅の駅長に就任したのが白ウサギの「もっちい」。おもしろいことにこのもっちぃ、2羽の茶ウサギ「ぴーたー」と「てん」、そして宮内駅前にあるそば屋さんで暮らす亀(助役の「カメ吉」)を部下に従えて駅長に就任したのだ。この画期的アイデアは駅舎の中にミニ動物園を作りたいという、女性新入社員の提案で実現した。
アイデア提案をした松山さんが、もっちぃのお世話をしている |
一度は乗ってみたい もっちぃ列車!
ウサギのキャラクターをあしらったラッピングデザインの「もっちぃ列車」車内は、ウサギの絵が満載で子どもや女性客からの人気が高い。加えて「まんず、フラワー長井線さ、ござっておごやえ(いらっしゃい)」と、山形弁で沿線をガイドする車掌も、この鉄道の人気を高めている要素のひとつだ。
同線には白兎駅という駅も存在することから、ウサギのイメージで押していこうと、もっちぃ、ぴーたー、てんを近くの農業高校から譲り受けたという。また、近くの熊野大社にはウサギの彫刻があり、約1,200年の歴史を持つ熊野大社の本殿裏には3羽のウサギが隠し彫りされている。これは、ウサギを3羽見つけると願いごとがかなうという伝説からきているのだとか。
ウサギたちと亀は宮内駅を利用する乗客の出迎えだけでなく、全国からの団体客の送迎という仕事も任されている。非常勤のカメ吉助役だけは勤務時間は不定期だが、ウサギたちは水曜日を除く毎日、勤務にあたっている。
うさぎもツイートする時代!?
また現在では、「うさぎ駅長もっちい」のアカウントでtwitterも行っており、2012年8月15日時点でのフォロワー数は2,200人を超している。人気の理由のひとつは、時折投稿されるもっちぃの写真。夏の暑さにまいってのびている様子や好物をほおばっている様子など、愛らしい表情が垣間見れるとあって、思わずフォローしたくなる心理にもうなずける。また、フラワー長井線の運行状況など、近隣に暮らす人々に役立つ情報などもつぶやいてくれる。
さて、そんな人気のもっちぃだがついに本まで発売することになった。注目の写真集タイトルは、『うさぎ駅長もっちぃがゆく』(マガジンランド)。もっちぃたちの奮闘ぶりからプライベートショットまで楽しめるこの写真集では、もっちぃらが暮らす街やその沿線の見どころも紹介している。撮影を手掛けたのは動物写真家として知られる藤本雅秋氏。もっちぃの素の表情をとらえたキュートな写真の一枚一枚に、もっちぃの心情や、もっちぃからのメッセージなどが添えられ、見ているだけで思わずほくそえんでしまう作りに仕上がっている。
ちなみに山形鉄道では2009年3月に社長を一般公募し、元・旅行会社営業マンである野村浩志氏が社長に就任。赤字で苦しむ同鉄道の再建のために自伝本を出版してベストセラーになっている。
●information
山形鉄道・宮内駅
営業時間:9:00~17:30
定休日:水曜日