熟度で異なるバナナの魅力を服やのぼりでもアピール

サンプリングされたバナナは2,500本

日本バナナ輸入組合は8月7日「バナナの日」に先駆け、有楽町駅(東京都千代田区)の駅前広場にて8月6日、バナナ2,500本のサンプリングを行った。サラリーマンや親子連れ、年配の方など様々な人たちがまるごと1本のバナナを持って都心を歩くという、ちょっと不思議な光景が広がっていた。

そもそもバナナの日とは、日本バナナ輸入組合がバナナの消費拡大を図るため、「バ(8)ナナ(7)」の語呂合わせから2000年に制定したもの。同協会が2012年6月26日~27日、インターネットを通じて全国の16歳以上の男女1,442人に行った「バナナ・果物消費動向調査」では、約67%の人が「よく食べる果物」としてバナナを選択していることからも分かるように、日本人にとってバナナはなじみ深い果物である。

「栄養満点のバナナをどうぞ」というスタッフの呼びかけに、道行く人は足を止めていた

熟度で変わるバナナのチカラ!

バナナにはエネルギー源となる糖分を始め、カリウムやマグネシウムといったミネラル、ビタミン、食物繊維などと体の成長に欠かせない成分が多彩に含まれている。しかしバナナの熟度によって味はもちろん、健康機能も変化することをご存じだろうか? 熟度を大きく分けると、やや硬い食感が楽しめる「青めのバナナ」、程よい弾力のある「黄色のバナナ」、そして甘くコクのある「茶色のバナナ」の3つに分けられる。

「青めのバナナ」には食物繊維と同様の働きをする「難消化性デンプン」が多いため、より整腸効果が期待できる。特にビタミンB2・B3・B6の含有量が多い「黄色のバナナ」は、美肌効果が狙え女性におススメだ。そして「茶色のバナナ」は血中内で免疫活性を高める効果がある「IL-12」という物質の増産を促し、胃潰瘍抑制効果も狙えるという。今回サンプリングされた2,500本のバナナは、あえて通常よりも熟度の浅い「青めのバナナ」で、「自分が狙う効果に合わせて食べていただきたい」というメッセージが込められていた。

仕事途中のサラリーマンや買い物に訪れた親子連れにもサンプリング

当日はあいにくの雨となってしまったが、道行く人のほぼ100%がバナナを受け取っていった。同協会が街頭でサンプリングするのは今回が初めてとのこと。スタッフは「バナナはヨーグルトと一緒に食べたり、ドリンクにして飲んだりといろいろな味わい方がありますが、すっとむいて気軽にそのまま食べていただけるのが一番の魅力だと思います。バナナの日をきっかけに、より多くの人が栄養満点なバナナに親しんでもらえたら」とコメントした。

【関連リンク】

毎週届く野菜や果物で、健康や美容を考えたドリンクを! -アグリッティ

夏バテ防止!健康ドリンクの作り方

お疲れ脳の仕組みを知れば挫折しない?「楽天主義」な生き方

これを食べさせて男をイチコロに? セロリ、バナナ......隠れたその効能