はじめに
今回は、ExcelからFacebookを利用します。ブラウザでは煩雑な操作や投稿の表示も、必要な情報をワークシートに集約することにより、操作性と一覧性が向上します。動作確認は、Windows 7、Excel 2010、VBA 7.0およびWindows XP、Excel 2007、VBA 6.5で行っています。
Excel VBAでWebサービス - ExcelでGoogleマップを表示しよう
Excel VBAでWebサービス - Excelでヤフオクの商品情報を検索しよう
Excel VBAでWebサービス - Excelでフィードを読もう(RSS2.0編)
Excel VBAでWebサービス - ExcelからWikipediaを引いてみよう
Excel VBAでWebサービス - Amazonで様々な商品情報を検索しよう
Excel VBAでWebサービス - Amazonで書籍情報を検索してみよう
Excel VBAでWebサービス - ExcelでTwitterと連携する 完成編
Excel VBAでWebサービス - ExcelでTwitterと連携する2
Excel VBAでWebサービス - ExcelでTwitterと連携する
Excel VBAでWebサービス - YouTube APIで動画を検索しよう
Excel VBAでWebサービス - Excelで書籍情報を検索・取得してみよう
Excel VBAでWebサービス - MSNマネーから株価の推移を取得しよう
Excel VBAでWebサービス - 天気予報を取得してみよう
Excel VBAでWebサービス - ExcelでJScriptの機能を利用しよう
Excel VBAでWebサービス - Excelでフィードを読もう(RSS1.0編)
今回の作例では、以下の操作が可能になります。
表1.操作とできること
操作 | できること |
---|---|
[ニュースフィードを表示]ボタンをクリック | ニュースフィード画面を表示 |
つぶやきを入力して[ウォールへ投稿する]ボタンをクリック | 投稿 |
【投稿】セルをダブルクリック | 「いいね!」 |
つぶやきを入力して【投稿】セルをダブルクリック | コメント |
Facebookの利用について
Facebookのアカウントがない場合は取得しておいてください。クライアントPCからFacebookを利用するためのAPIは「Facebook Graph API」です。利用にあたっては、以下の準備が必要です。
- アプリの登録と設定
- ユーザIDとアクセストークンの取得
なお、FacebookのレスポンスはJSON形式になっていますので、第13回のJScriptの記事も必要に応じて参照してください。
アプリの登録と設定
以下の操作では途中、メールアドレス、パスワード、CAPTCHA文字の入力などを必要に応じて、行ってください。まず、以下のURLにアクセスします(Internet Explorerでは、一部正常に操作が行えない場合があるようです。その際は、他のブラウザをお使いください。)。
http://developers.facebook.com/
[アプリ]タブをクリックします。
アプリの画面では、[新しいアプリの作成]をクリックして、表示されるダイアログで、[App Display Name]欄にアプリの名前を入力し、[続行]をクリックします。
App ID、App Secretが表示されますが、今回は必要ありません。
続いて、左ペインの[詳細設定]をクリックします。[App Type](アプリの種類)は既定で[ウェブ]になっていますが、今回はExcelで利用しますので、[Native/Desktop](デスクトップアプリ)をチェックし、画面の一番下までスクロールして[変更を保存]ボタンをクリックすれば、アプリの登録と設定は完了です。