NECは6日、現在開発中のUltrabook「LaVie Z」について、報道関係者向けの展示会を開催した。5日にCPUと画面解像度が明らかになったばかりだが、詳細なスペックや価格についてはいまだベールに包まれたままだ。
しかし、展示会ではこれまでよりも時間をとって触ることができた。まだ、最終的な製品段階のものではなく、デザインが変更される可能性もあるが、写真を中心にその姿をお届けしよう。
「LaVie Z」は、筐体に新素材のマグネシウムリチウム合金を採用し、13.3型ディスプレイ搭載マシンながら、重量は999g以下となる見込み。マグネシウムリチウム合金は、軽量かつ高い剛性を備えた合金で、一般的なPCの筐体に使用されているアルミニウムの約50%、マグネシウムの約75%の比重だという。
持ったところバッテリーが入っていないのでは? と感じるくらいの重量となっている。実際はバッテリーはちゃんと入っており、AC電源と接続されてなくとも動作している。現在のところは「999g以下となる見込み」としているが、もっと軽いのではないかと感じる。
画面解像度は1,600x900ドット。一般的な13.3型のUltrabookが1,366×768ドットを採用するなか、高解像度は「LaVie Z」の特長になりそうだ。「LaVie Z」のTwitterアカウント(@necpc_pc)では「僕ら自身かなりのガジェット好きなので、そこのところはわかっております」とコメント |
5日に一部公開された仕様はCPUと画面解像度。Intel Core i7-3517U(1.90GHz)搭載モデルとIntel Core i5-3317U(1.70GHz)搭載モデルの2モデルをラインナップし、画面解像度は1,600x900ドット。
本体サイドに各インタフェースを配置。USB 3.0×1、USB 2.0×1、HDMI、ヘッドホン出力、メディアカードスロットが確認できる。メディアカードスロットはSDXCに対応しているようだ。
「LaVie Zの開発のキモは軽さ」というが、薄さも兼ね備えている。USBポートの横に配置された電源コネクタは、これまでにない四角い形となっており、こちらも薄型化に寄与している。Ultrabookの定義の1つに「薄さ21mm以下」というものがあるが、その数字からどれだけ薄くなっているのかも気になるところだ。
キーボードは一般的な配列のアイソレーションタイプ。キーボードにこだわるユーザーも多いだけに、実際のキーストロークがどの程度なのかも注目したい。
マグネシウムリチウム合金は筐体の底面に用いられている。天板などには主にマグネシウムを使用している。デザインはこれから変更になる可能性があるが、メーカーロゴはエッジ付近に小さく印字されているため、天板はすっきりとした印象。底面も同様に吸気のための穴は開いているが、全体的にすっきりとしている。
注目のUltrabook「LaVie Z」。詳細な発売日や価格など不明な点はまだまだ多いが、発表され次第マイナビニュースでもお伝えする予定なので、期待してお待ちいただきたい。