シャープはこのほど、プラズマクラスターエアコンの新製品「SXシリーズ」8機種を発表した。発売日は200V電源対応のAY-B40SX、B56SX、B63SX、B71SXの4製品が11月10日、100V電源対応のAY-B22SX、B25SX、B28SX、B36SXの4製品が11月21日となっている。
新シリーズでは、暖房の速暖性を強化。温風の吹き出し口を「ルーバー方式」と呼ばれる一般的な方式ではなく、「ロングパネル方式」を採用。ルーバー方式では温風が脇から漏れ出てムダに分散してしまうが、ロングパネルに沿わせてできるだけ真下方向に送ることで、床面を効率良く暖められるよう工夫されている。
また、新製品では「ノンストップ暖房」が可能になった。これは、暖房運転のまま室外機の霜取りを行えるというもので、運転を一時的に冷房運転に切り替えないため、室内の温度の低下が避けられる。従来のエアコンの場合、外気温が5度を下回った場合に室外機の熱交換器が氷点下まで冷やされて霜が付くため、一時的に運転を冷房に切り替えて霜取りを行っていた。従来の方式では最大10分間除霜運転を行っていたのが、新機種では除霜運転時間が約2分と短くなり、部屋の温度が下がらずに済むわけだ。
このほか、2009年から採用しているトンボの羽や鳥の翼の形状を模倣・応用した独自の送風ファン「ネイチャーウイング」の送風効率を、室内機は約30%(従来機種比)、室外機は約20%(同)向上させた。従来の同社のルーバー式気流と比べて暖房スピードが約1.5倍と速くなり、暖房安定時の足元の温度が暖房設定温度の+5度以上となる範囲が約2.6倍に拡大した。
原発事故以降、節電が求められる中、シャープは省エネ機能も強化。「おすすめエコ自動運転」を行った場合に、太陽光と温度センサーが部屋の状況を見分け、日差しの強さによって冷暖房の温度を調整したり、就寝時間を判断したりと最適なモードでの運転を行う。
さらに、「電力ひかえめ運転」では、最大電流値を1/2に抑えた状態で運転する。消費電力を一定の水準を超えないように制御するもので、ピーク時の電力抑制が求められる節電対策やブレーカー対策に有効な機能だ。これらの機能により、エアコンの平均的な買い替えサイクルである11年前の同社の機種と比げて暖房時の消費電力量は2割程度の抑制を達成したという。
静電気の発生や浮遊ウイルスの活性化の抑制、美肌効果などを発揮すると謳う「プラズマクラスター」機能は、「高濃度プラズマクラスター25000」を搭載。プラズマクラスターの発生機能を単独運転できるようになり、冷暖房以外のシーズンにも空気清浄機として1年中利用できる商品として、季節家電であるエアコンに新たな付加価値の提案を示した。プラズマクラスター単独運転の場合の1時間あたりの電気代は約0.5円、1カ月間の連続使用で360円だという。
事前に東京で行われた新製品説明会では、従来製品と新製品の気流を比較したデモンストレーションなどを実施。説明を行った、シャープ 健康・環境システム事業本部 空調システム事業部の森氏は「灯油価格の上昇や安全性、清潔性、一年中使える商品として、暖房器具を石油ファンヒーターからエアコンに乗り換える消費者が増えている。そこで、暖房性能のエアコンへの不満点の解消を目指した。シャープは気流に関しては絶対に他社製品に負けたくないというこだわりがある。さらに、シーズンオフにも使える商品として、より魅力を高める付加価値を加えた商品にした」と新製品に対する自信を語った。
新製品のラインナップと市場想定価格は以下のとおり。
形名 | 電源 | 冷房能力 | 冷房時の適用畳数 | 市場想定価格 |
---|---|---|---|---|
AY-B71SX | 単相200V・20A | 7.1kW | 23畳 | 34万円前後 |
AY-B63SX | 単相200V・20A | 6.3kW | 20畳 | 32万円前後 |
AY-B50SX | 単相200V・20A | 5.6kW | 18畳 | 30万円前後 |
AY-B40SX | 単相200V・20A | 4.0kW | 14畳 | 18万円前後 |
AY-B36SX | 単相100V・20A | 3.6kW | 12畳 | 26万円前後 |
AY-B28SX | 単相200V・20A | 2.8kW | 10畳 | 24万円前後 |
AY-B25SX | 単相200V・15A | 2.5kW | 8畳 | 23万円前後 |
AY-B22SX | 単相200V・15A | 2.2kW | 6畳 | 22万円前後 |