ラックスマンは4日、真空管コントロールアンプ「CL-38u」、真空管パワーアンプ「MQ-88u」を発表した。発売は3月。価格はCL-38uが33万6,000円で、MQ-88Uが39万9,000円。

真空管コントロールアンプ「CL-38u」

真空管パワーアンプ「MQ-88u」

CL-38u/MQ-88uは、同社のラインナップ的には、CL-88/MQ-88を置き換えるものだが、それらとは方向性の異なるモデル。CL-88/MQ-88が新世代の真空管サウンドを目指し、また、真空管アンプとしては斬新なスタイルを採用していたのに対して、CL-38uのデザインはロ型の木箱ケースの採用など、同社の管球プリメインアンプ「SQ-38」シリーズに近いもので、MQ-88uはMQ-60のデザインを蹈襲したものとなっている。同社によると、今回の新製品発表は、ユーザーの声に押されてとのことだ。同社のファンの中には、かつて販売されていた管球アンプを使い続けている人が多い(SQ-38uは現行だが)。しかし、何10年も前に製造されたアンプでは、リペアのための保守部品の入手も難しくなってきている。そういった人がアンプを買い換える際に、違和感のないデザイン、違和感のないサウンドを、現在でも入手性が悪くないパーツを使用して再現したのが、今回の新モデルだという。

CL-38uが使用している真空管はECC83×3/ECC82×5。全段SRPP構成。入力端子はPHONO/CD/LINE1~3。そのほかに、REC OUT/MONITOR端子も装備する。PHONO入力はMMとMCに対応(MCはハイ/ロー2種類のゲインに対応)。MCカートリッジの接続には、ローとハイ、左右のそれぞれのチャンネルに独立したステップアップトランスを使用している。また、ターンオーバー周波数を切り換え可能な3連のトーンコントロール、バイアンプ駆動に便利な2系統のライン出力も装備。製品にはリモコンが付属しており、音量のアップ/ダウン、ミュートの操作が可能だ。全高調波歪率は0.006%(1kHz)、0.06%(20Hz~20kHz)。周波数特性は20Hz~20kHz(+0、-0.1dB)、10Hz~70kHz(+0、-3.0dB)となっている。本体サイズは400(W)×170(H)×280(D)mm、質量は13.5kg。

MQ-88Uが使用している真空管はECC83×2/ECC82×2、KT88×4。6Ω時の定格出力は25W×2。入力は、バリアブル/ダイレクトの2系統を装備。全高調波歪率は0.15%(1kHz/6Ω/1W)、0.5% (20Hz~20kHz/6Ω/1W)。周波数特性は20Hz~20kHz(+0、-1.0dB)、10Hz~65kHz(+0、-3.0dB)となっている。本体サイズは440(W)×185(H)×185(D)mm、質量は15.8kg。