保険会社が大切にしたい顧客とは?

自動車保険の保険料はいくつものリスク要因を用いて計算されています。現在、金融庁が保険料の計算に用いることを認めているリスク要因は以下の9つです。

リスク要因

1.「年齢」…若い人ほど保険料が高くなります。
2.「性別」…年齢との組み合わせで保険料を計算します。
3.「等級」…20等級に近いほど保険料は安くなります。
4.「使用目的」…業務>通勤・通学>日常・レジャーの順で保険料は安くなります。
5.「走行距離」…年間で走る距離が短いほど、保険料は安くなります。
6.「車種」…スポーツカーよりも、小型車、軽車両のほうが保険料は安くなります。また、同じ車両のカテゴリー(例:5ナンバー、計車両など)でも、リスクによって車両料率クラスが変わり、保険料は変化します。
7.「安全装置」…ABS、エアバッグなどの安全装置が充実している車ほど保険料が安くなります。
8.「所有台数」…通常はノンフリート契約ですが、10台以上の所有者は保険契約の方法が変わります。1台目が11等級以上の場合、新規で加入する2台目の保険料が安くなったり、複数の車両を同一の保険会社で契約すると割引が受けられたりします。
9.「地域」…土地ごとに事故の発生回数や被害の大きさが統計にまとめられ、住んでいる地域のリスクが保険料に反映されます。

リスク要因を確認してみると、【8】の「所有台数」を除く全てにおいて、安全なドライバー(車種、地域)ほど保険料が安くなることがわかります。つまり、安全なドライバーこそ保険会社が長くお付き合いしたい大切な顧客なのです。「支払ってくれる保険料は安くても、保険金を支払うことがないほうがオトク」というのが保険会社の考え方です。逆に「事故を起こす危険度が高い人にはたくさん保険料をもらおう」となります。それなら、我々ユーザーも安全運転を続けて、保険料を安くしなくてはソンです。無事故なら1年に1つアップする等級をひとつずつ積み重ねて「目指せ20等級」です!

一目でわかる安全運転者の証

実際には安全な運転をしているのに、「年齢が若い」「車両料率クラスの大きな車に乗っている」「等級が小さい」……などの理由で保険料が高くなってしまうのは致し方ないところです。ですが、運転者が無事故無違反を続けていくことで、自然に取得できる割引があります。それがゴールド免許割引です。

■ゴールド免許割引

5年間無事故無違反なら免許証の色が更新時にブルーから、ゴールドとなります。自動車保険の契約時、または更新時にゴールド免許証を持っている場合、保険料から3%~10%が割引となります。割引率は保険会社によりまちまちです。


【ポイント!】

ゴールド免許の割引を受けられるのは、主に運転する人(記名被保険者)がゴールド免許の場合です。また、保険会社によっては主に運転する人、ほかに運転する人の全員がゴールド免許だった場合、さらに割引となる会社もあります。

【ポイント!】

更新時はゴールド免許でも、保険の契約期間中(1年間)にブルー免許になってしまう場合。この場合でも問題なくゴールド免許の割引は適用されます。途中でブルー免許証に変更になったからといって、保険料は変わらず、補償もしっかり受けられます。


ほとんどの保険会社がゴールド免許割引を設けていますが、割引率は3%~10%と差があるので、実際に各社の値段を比較したいところです。また同じ3%だとしても、自動車保険のどの保険(対人賠償、対物賠償など)に対して割引になるのかでトータルの保険料は変わってきます。さらに会社によっては年齢条件とセットになることで、割引率が変動するところも。正確な金額を知るにはネットや保険会社で見積もりを取るのが一番の近道といえそうです。

超優良ドライバーさんにオススメの割引

無事故を続けていった場合、等級は20等級が最高となります(独自の等級制度で20等級以上の会社も一部あります)。「20等級になってしまったら、無事故で更新しても割引率が変わらないからソン」と思われる方もいるかもしれません。実は16等級から20等級のドライバーさん限定で、さらに割引を用意してくれている保険会社もあるのです! あまり知られていない、とっておきをご紹介します。

■チューリッヒ
『安全運転者特別割引』

適用の条件

  • ノンフリート等級が2年連続で16等級以上である
  • 前年、1年間の保険期間が無事故
  • 運転者の年齢条件として30才未満不担保特約が付帯されている

■三井住友海上
『長期優良割引』

適用の条件

  • ノンフリート等級が20等級である
  • 前年、1年間も同じく20等級が適応されている
  • 前年、1年間の保険期間が無事故

■三井ダイレクト
『長期優良割引』

適用の条件

  • ノンフリート等級が20等級である
  • 前年、1年間も同じく20等級が適応されている
  • 車の使用目的が業務使用ではない
  • 運転者の年齢条件として26才以上の担保条件となっている

※割引の詳細、割引適応の条件は各保険会社にお問い合わせください。

3社の割引率はおおよそ3%前後となります。これらの条件に当てはまるドライバーさんはさらに保険料を安くできるチャンスです! せっかくの優良ドライバーだけの割引ですから、しっかり利用させてもらいましょう!