KDDIは18日、2010年度下期に発売する新商品発表会を開催し、同社スマートフォン「IS series」の新製品3機種を発表した。本稿では、すでに発表済みの「IS03」に続き、12月下旬に発売される「SIRIUSα IS06」(Pantech製)を写真でじっくりと紹介していく。
IS06は、昨今トレンドとなっている全面タッチパネルタイプのスマートフォンで、韓国メーカーのパンテックが開発した。プラットフォームはau向けでは初となる最新のAndroid 2.2(Froyo)を採用。JIT(JustInTime)エンジンによる動作速度の高速化などが行われている。Android 2.2では標準でテザリングに対応しているが、IS06では非対応となっている。
ディスプレイは、マルチタッチに対応した3.7インチワイドVGA(480×800ドット)の静電式タッチパネル(TFT液晶・最大16万色表示)を搭載。このほか、Snapdragon 1GHzの高速CPU、500万画素CMOSカメラなどを備えたハイエンドなスマートフォン。
NTTドコモ向けの「GALAXY S」やソフトバンク向けの「Desire X06HT/X06HTII」といった機種と同等のグローバルモデルという位置づけのSIRIUSα IS06だが、発売当初は「IS03」などが対応している各種au向けサービスには非対応。2011年3月以降に、EZwebメールやCメール送信、au one マーケット、LISMOなどのサービスに対応する予定だ。au向けサービス以外で今回、新サービスとして発表された「jibe」や「Skype」は利用可能だ。
本体カラーは、チャコールブラック、ピュアホワイトの2色。チャコールブラックのほうは、シボ加工が施されている。寸法・重量は115.95×59.4×11.2mm・109g(ともに暫定値)。GALAXY Sよりも軽く、幅はiPhone 4(58.6mm)と同じくらい。
ワーキングメモリは約400MB、本体メモリは約500MB。このほか、外部メモリにmicroSD/microSDHC(最大32GB)を搭載する。通信方式はCDMA 1X EV-DO マルチキャリアRev.A。「WIN HIGH SPEED」に対応しており、最大下り9.2Mbpsおよび上り5.5Mbpsの通信可能となっている。他にも、無線LAN(IEEE802.11b/g)およびBluetooth 2.1+EDR(HSP/HFP/AVCRP/A2DP/OPP/PBAP/SPP)、GPS、6軸センサー、照度センサーなどのハードウェアに対応している。
バッテリーは1320mAh(3.7V)で、スマートフォンのバッテリーとしては中くらいの容量。連続待受時間が約190時間、連続通話時間が約300分と少々短いのが気になるところだ。とはいえ、赤外線やワンセグ、おサイフケータイなどの日本仕様の機能が必要なくて、auで最先端のAndroid 2.2を搭載したスマートフォンを使いたいなら魅力的な機種だ。サイズも比較的コンパクトなので長く使いたいモデルと言えよう。
通知バーからマナーモードやBluetooth、Wi-Fi、GPS、3Gのオン・オフが可能 |
ホームの上部にある7面の点の部分をタッチするとReal 3D Motion engineによる3Dポリゴンメニューが表示される |
ホームキーの右端にある「メニュー」を押すとアプリ一覧が表示される。左右スライドで一覧切り替えが行える |
Androidのバージョンは2.2-update1となっており、メモリ容量(RAM)が確認できていた |
microSD/microSDHCカード(最大32GB)に対応していて、2GBのmicroSDカードが同梱される |
日本語文字入力システムには「iWnn IME」が搭載されており、フリック入力にも対応している |
(memn0ck/K-MAX)