パナソニックは28日、3Dコンバージョンレンズ(別売)を装着することで、3D映像記録も可能になるデジタルハイビジョンビデオカメラ「HDC-TM750」と「HDC-TM650」の2機種と、3Dコンバージョンレンズ「VW-CLT1」を8月下旬に発売すると発表した。価格はいずれもオープンで、推定市場価格はHDC-TM750が16万円前後、HDC-TM650が13万円前後、VW-CLT1が3万8,000円前後。
今回発表されたビデオカメラ2機種は、光の3原色(赤 / 緑 / 青)をプリズムで正確に分け、それぞれの色を3つの専用センサーで取り込む高解像度の新3MOSセンサーを搭載。これにより、被写体の色彩をきめ細かく忠実に記録することができるとのこと。
動画有効画素数は759万画素(253万×3)となっており、従来の1080/60i記録と比べて情報量が2倍となる1080/60p記録が可能。被写体の動きが速いスポーツの撮影時などでも、くっきりとした映像が撮影できる。
低照度時の高画質撮影を実現するために、画像処理エンジンであるHDクリスタルエンジン・プロに新低照度ノイズリダクションも搭載。低照度撮影時に目立つ大粒のノイズを抑えて、従来モデルから約40%の大幅なノイズ低減を実現した。
手ぶれ補正機能では、手首の縦横の振れ(2軸)に加えて、腕の上下左右の振れ(2軸)も検出する4軸方向の手ブレ検出を実現。検出した手ブレは、光学式に電子式を加えた「ハイブリッド手ブレ補正機能」によって強力な補正が行われる。また、光学式の「手振れロック機能」も搭載。
さらに、同時発売される3Dコンバージョンレンズ「VW-CLT1」を装着することで3D映像記録も可能で、同社の「3D VIERA(ビエラ)」で再生することができる。サイドバイサイド方式を採用しており、AVCHDのフォーマットで3Dの映像データを記録するため、レコーダーや付属ソフト「HD Writer AE 2.6T」を使ってブルーレイやDVDディスクに映像をダビングすることも可能。
レンズは、自動絞り12倍電動ズーム(F1.5~2.8)を搭載し、メモリーはTM750が96GB、TM650が64GBを内蔵。記録メディアはSD / SDHC / SDXCカードに対応する。TM750のサイズとバッテリーを含めた重さは、66mm(W)×69mm(H)×138mm(D)、約440g。TM650は、62mm(W)×66mm(H)×126mm(D)、約388g。
同製品の発表会詳細レポートを追って掲載予定。