米NVIDIAが新GPU「GeForce GTX 460」を発表したことに合わせ、各社から同GPUを搭載したグラフィックスカードのリリースが相次いでいる。
GeForce GTX 460はハイエンドGPUながら199~229ドルという比較的低価格なラインを狙った製品だ。PCIe補助電源コネクタは6ピン×2基で、消費電力も150~160Wと低く抑えられている。GPUコアは新規のGF104コアをベースとしており、GTX 480などGF100コアベースの製品と比べ、安く、扱いやすくなっているのが特徴だ。
■リファレンス仕様 | ||
GPU | GTX 460 1GB | GTX 460 768MB |
---|---|---|
CUDA Cores(SP) | 336基 | 336基 |
コアクロック | 675MHz | 675MHz |
シェーダークロック | 1350MHz | 1350MHz |
搭載メモリ | 1GB | 768MB |
メモリクロック | 3600MHz GDDR5 | 3600MHz GDDR5 |
メモリバス幅 | 256bit | 192bit |
最大消費電力 | 160W | 150W |
リファレンスデザインでは両GPUとも基板は同一で、メモリチップの実装数のみが異なる。カード長は8.25インチ(約21cm)でハイエンドカードとしては短くコンパクトだ。グラフィックス出力端子は、Mini HDMIが1つと、Dual Link DVIが2つとなる。クーラーは2スロット厚。
MSI
MSIの新モデルはオリジナルクーラー「Cyclone」を搭載した768MB版の「N460GTX Cyclone OC」。GPU発表当初よりオリジナルクーラーでオーバークロック仕様でリリースする。店頭予想価格は21,800円前後で、12日より販売開始される。Cycloneは9cmの大型ファンを搭載、オーバークロックはコアを725MHzに引き上げている。なお、基板上にはHi-c CAPをはじめミリタリークラスのコンポーネントを採用している。
ZOTAC
ZOTACの新モデルは「ZOTAC GeForce GTX4601GB DDR5 PCIE」と「ZOTAC GeForce GTX460 768MB DDR5 PCIE」の2製品。製品名のとおり1GB版と768MB版だ。GPU仕様はリファレンスどおり。1GB版は従来のGeForceリファレンスクーラーのようにカード後部にファンをレイアウトしたものを採用しているほか、ディスプレイ出力端子がRadeon HD 5000シリーズのようにDVIが縦に2つ並んだレイアウトを特徴としている。店頭予想価格は1GB版が26,000円前後、768MB版が22,000円前後で、12日より販売開始の予定だ。
Galaxy
Galaxyの新モデルは「GF PGTX460-OC/1GD5 FUJIN 2.0」「GF PGTX460-OC/768D5 FUJIN 2.0」の2製品。製品名のとおり1GBと768MBだ。オリジナル基板、オリジナルクーラーを採用しているとともに、オーバークロック仕様でもある。クーラーはファンの取り外しが可能な「風神ファン」。オーバークロックはコアが700MHz、メモリが3696MHzに引き上げられている。このほか、電圧測定用のチェックポイントも備えている。店頭予想価格は1GB版が27,000円前後、768MB版が22,500円前後で、12日より販売開始の予定だ。
玄人志向
玄人志向の新モデルは「GF-GTX460-E1GHD」「GF-GTX460-E768HD」の2製品。製品名のとおり1GB版と768MB版だ。GPU仕様はリファレンスどおり。クーラーに関してもリファレンスデザインに沿ったものが搭載されている。店頭予想価格は1GB版が25,000円前後、768MB版が20,500円前後で、12日以降に販売開始の予定だ。
リードテック
リードテックの新モデルは「WinFast GTX460」。768MB版の製品で、GPUスペック、クーラーともにリファレンスに沿った仕様だ。店頭予想価格は22,000円前後で、7月中旬の販売開始予定だ。
ELSA
エルザジャパンの新モデルは「GLADIAC GTX 460」。768MB版カードだ。GPUスペックはリファレンスどおりであるほか、クーラーもリファレンスデザイン。価格はオープンプライスで、13日より順次販売開始の予定だ。