あぶらめし企画第1回となった前回は、話題の具だくさんラー油の自家製版やベーコンなどをたっぷりと使い、旨味のあるごはんものを紹介した。今回は、缶詰の定番であるツナ缶をオイルごと使ったり、生クリームやバターたっぷりのカレーライスを紹介する。
教えていただく料理人
ARSON DINING GROUP・グループ統括料理長 羽重憲一さん
東京都出身。23歳で和食の道にすすみ、30歳でバーテンダーだった現オーナーと独立し、ARSON DINING GROUPを立ち上げ。1号店である「金のおでん 羽重本店」(東京・広尾)を2003年に開店。2号店の「おでんダイニング 羽重」(東京・恵比寿)は、テレビ番組『VVV6 東京Vシュラン2』における「30代OLが選ぶおでんランキング」(2006年)で第1位を獲得する人気店に。3店舗目の「京都 まろまろ」(東京・恵比寿)は、京野菜を使ったおでんや創作料理が好評。
オイルごと使った「ツナマヨごはん」
材料(1人前)
ツナ缶 1缶分(約100g) / マヨネーズ 大さじ3 / 濃口醤油 大さじ1 / カツオだしの素 小さじ1/4 / ごはん 200g(茶碗1杯分) / バター 5g / 刻み海苔(またはもみ海苔) 適量
つくり方
ツナ缶は固形部分と油部分に分ける。
ツナの固形部分をボウルに入れ、マヨネーズ、濃口醤油を加えて混ぜ合わせる。
ツナ缶の油部分にはカツオだしの素を加えておく。
別のボウルにごはんを入れ、バターと3を加えて混ぜ合わせる。これを器に盛る。
4に2をのせ、刻み海苔をトッピングする。
コンビニおにぎりの定番人気・ツナマヨをヒントに開発された、ツナマヨ&バターのあぶらめし。ツナのオイルとバターでテラテラと光っているごはんがなんとも怪しげ……。しかし、ごはんだけ食べてもツナの味わいがしっかりと伝わってきて、旨味たっぷり。ツナ缶は、ライトやノンオイルタイプではなく、オイルがしっかりと入っているものを使おう。
「バターたっぷり クリームカレーライス」
材料(1人前)
皮付き鶏モモ肉 120g / 玉ネギ 1/4個 / バター 15g / 塩 小さじ1 / 胡椒 小さじ1 / カレー粉 小さじ2 / 生クリーム 200cc / カツオだしの素 小さじ1/3 / 濃口醤油 小さじ1 / 砂糖 小さじ1 / ごはん 200g(茶碗1杯分) / バター(ごはん用) 5g / パセリ(みじん切りまたはドライパセリ) 少々
つくり方
鶏肉はひと口大にカットし、玉ネギは厚めにスライスする。
鶏肉、玉ネギ、バターをフライパンに入れ、やや弱火で炒めて塩、胡椒、カレー粉で調味する。焦げ色が付くと仕上がりの色あいが悪くなるので注意。
鶏肉に火が通ったら生クリームを加える。カツオだしの素、濃口醤油、砂糖を入れ、中火程度で煮詰めていく。
ごはんにバターを加えて混ぜ、器に盛り付ける。
3が半分程度にまで煮詰まったら、味見しつつ調整し、4にかける。みじん切りのパセリを散らしたら完成。
バターと生クリームが濃厚なコクを生み出していて、まるでフレンチの一品のようなクリームカレーに。生クリームはできるだけ脂肪率の高いものを使うのが、コクを出すポイント。10分ほどで完成するのに、じっくり煮込んだようなとろりとまろやかな味わいが生まれる。鶏肉の代わりにホタテやエビを使っても極上のシーフードカレーができる。牛バラ肉にするとビーフストロガノフ風にも。本格派のアレンジメニューもぜひ試してみたい。