NVIDIAは1月23日、東京・秋葉原でユーザーイベント「NSIST ON NVIDIA ~ やっぱり NVIDIA ~」を開催した。イベント会場内に、先だって米国で開催された2010 International CESでの同社ブースを再現したほか、NVIDIAによるプレゼンのセッションでは注目の次世代GPU、Fermiこと「GF100」の情報を紹介した。
Fermiは既に量産中、出荷は春頃
NVIDIAのセッションを担当したのは、NVIDIA チャネルセールスマネージャの福田登氏と、NVIDIA テクニカル・マーケティング・エンジニアのスティーブン・ザン氏。Fermiは、汎用コンピューティングの性能に注目が集まっているが、ゲーム用途でも桁違いの性能を備えていることがアピールされた。
それは、現行のGeForce GTX 285の8倍というジオメトリ性能であり、32X CSAAモードのアンチエイリアス機能の追加や、物理表現やAIといったゲームにおけるGPUコンピューティング性能の強化などが理由。高画質環境であれば、GeForce GTX 285の2倍のパフォーマンスを実現できるのだと説明された。また、DirectX 11の主要な機能のひとつであるテッセレーションは特に強化されており、競合製品と比べて大きな優位点になるとされる。
製品の登場時期については、今年の2月~4月とされており、GPUの量産は既に始まっているとされている。
今回の目玉、3D Vision関連
今回のイベントで最大のトピックはこちら、「3D Vision」を利用した立体視システムに関するものだ。今年のInternational CESで最も注目されたのも立体視システムだった。最近では映画「アバター」など、"ひと昔前の飛び出す映像"とはかなり違う、最新の立体視に触れる機会が増えてきているので、興味を持ち始めたユーザーも多いと思う。当日の会場内は、CESさながら、いたるところに立体視のデモシステムが展示されていた。