マイクロソフトは1月18日、Microsoft Office 2010の説明会を開催。「Outlook 2010」、「OneNote 2010」を中心に同製品群の主な強化ポイントを解説した。本稿では、その模様を紹介する。
Office 2010の開発コンセプト
説明会では、まずOffice 2010の開発コンセプトが紹介された。それによると、基本的な強化方針は以下のスライドの4項目になるという。
これらのうち、多くの時間を割いて説明されたのが上から2つの項目だ。以下、順に触れていこう。
パフォーマンス改善部分はココ!
「使いやすく、迅速、そして信頼性が高い」という3要素のうち、今回、焦点が当てられたのがパフォーマンスである。
パフォーマンスに関しては、いずれのプロダクトにおいても、「必要ハードウェアはOffice 2007と同じであるにもかかわらず、パフォーマンスが大きく向上している」(マイクロソフト インフォメーションワーカービジネス本部 Office製品マーケティンググループ部長 田中道明氏)という。
Outlook 2010では、一般的な電子メールタスクで26.2%、大規模メールボックスで34.9%も向上。なかでもディスクI/O削減には力が注がれており、Outlook 2003に比べると82.2%も減っている。
また、Excel 2010に関しては、計算速度、グラフの描画速度、グラフが入ったファイルの読み込み/保存速度などが改善されている。例えば、1万行のデータを集計して折れ線グラフを作成するような場合、Excel 2007ではグラフが表示されるまでに数秒待たなければならないうえ、グラフ表示場所を変えると再描画されるまで少し間が置かれるという状況だったが、Excel 2010では瞬時に表示されるようになっている。
さらに、64bit対応、マルチコア環境向けの最適化が行われた結果、大量データに対してピボットテーブルの更新やソート、フィルタリングを行った際にも高速に動作するようになった。メモリ使用量にも配慮されており、「"Excelは機能が多いからメモリを食う"というイメージを持っている方が多いが、そのイメージを覆す結果になっている」(田中氏)という。
一方、PowerPoint 2010については、動的コンテンツのレンダリング処理を中心に性能強化を実施。Direct X 9.0を使ってコア・エンジンを刷新し、アニメーションやビデオの再生をスムーズに行えるようになっている。
PowerPoint 2007とPowerPoint 2010の動画再生を比較したデモの様子。PowerPoint 2007ではややカクカクと動くのに対し、PowerPoint 2010では滑らかに表示される |
コピペの後のアンドゥを防ぐために
「日常的な作業をより簡単にする」という点では、カスタマエクスペリエンス向上プログラムによるフィードバックバックの分析やヒアリング結果を考慮して改善方針が決定されている。
カスタマエクスペリエンス向上プログラムでは、協力を承諾したOfficeユーザーから使用状況や問題情報を自動で収集している。現在、Officeユーザーの数は5億人に達しており、フィードバックされるデータの量も1カ月あたり数テラバイトにも及ぶ。それらを分析した結果、ヒアリングだけではわからないような問題も明らかになったようだ。
まず、ビジネスマンの1カ間の平均クリック数はおよそ1500回になるという。そのうち、300回は「コピー&ペースト」。ただし、そのコピー&ペーストの後に実行される操作で最も多いのは、なんと「アンドゥ(やり直し)」であることが判明した。この結果から、これまでのコピー&ペースト操作のインタフェースがいかにユーザーに優しくないものであったかがわかったという。
これを受け、Office 2010では右クリックのポップアップメニューに含まれる「コピー&ペースト」のUIを改善。「貼り付けのオプション」というメニューを用意し、その下に現れるアイコンにマウスオーバーすることで、貼り付け場所にプレビューが表示されるようになっている。
右クリックで現れるポップアップメニューに「貼り付けのオプション」というメニューが挿入されている |
「貼り付けのオプション」の下にあるアイコンにマウスオーバーすると貼り付け内容のプレビューが貼り付け予定場所に現れる |
また、リボンインタフェースに対しても変更が加えられている。まず、「左上のオフィスロゴ(ファイル操作のメニューボタン)が、クリックできることがわからない」という声を受け、「ファイル」という文字列のメニューを用意した。この部分には「SkyDriveに保存」(「共有」メニュー内)といったコマンドが追加されているほか、「印刷」メニューを開くと自動的に印刷プレビューが表示されるようになっている。
加えて、「リボンインタフェースをカスタマイズしたい」という要望に応え、既存メニューに新しい項目を増やしたり、何もない状態から自分好みの項目だけをピックアップしたりできるようになっている。デフォルトではリボンインタフェースに表示されていないコマンドも多数提供されており、自由度は大きく向上している。
さらに、Office 2007でアーキテクチャを刷新した「Office IME」にも変更が加えられている。変換パフォーマンスが前バージョンの約2倍になったほか、独自のオープン拡張辞書を作成しやすいよう、SDKによるカスタマイズをやめ、XMLで作れるようになっている。辞書の更新については、マイクロソフトアップデートによる配信も検討されているようだ。