読者の皆様、新年あけましておめでとうございます。2010年の元旦ということで、毎年恒例の年間ランキングをお届けしたいと思います。マイコミジャーナル「パソコン」チャンネルに掲載された昨年のすべての記事から、選りすぐりの人気記事を抽出。これさえ読んでおけば、新年に備えた2009年の復習もバッチリなのです。

なお、今年の年間ランキングでは、2009年が例年にも増して話題豊富だったことを踏まえ、通常の「ニュース」記事と、レビューやレポートといった「その他」記事を分けて集計しています。1カ月ごとに、それぞれ「ニュース」記事と「その他」記事のトップ10を集計し、人気順では無く記事公開日順で掲載しています。

2009年1月の人気記事

ニュース
01/06 九十九電機、ヤマダ電機に事業譲渡の方針
01/07 米Apple、新型バッテリ搭載のユニボディ17インチMacBook Pro
01/07 米HP、Atom搭載の総アルミ筐体10.1型ワイドミニノート「HP Mini 2140」
01/08 「Windows 7」のβ版が公開 - 一般ユーザへの配布は9日から
01/08 AMD、デスクトップ向けの45nmプロセッサ「Phenom II」を正式発表
01/09 NVIDIA、55nmプロセスの最上位シングルGPU「GeForce GTX 285」を発表
01/15 Apple CEOジョブズ氏が6月末まで医療休暇
01/19 Seagate製HDDにアクセス不能となる不具合、Barracuda 7200.11も対象
01/25 DRAM大手の独Qimondaが破綻 - メモリ価格下落が直撃
01/26 あの衝撃から四半世紀 - 1月24日でMacは25歳に
その他
01/04 【レビュー】Core i7の最強環境!? Intel X58のネイティブSLIで"3-way SLI"に挑戦する
01/07 【レポート】Macworld 2009 - Macworld 2009基調講演- iLifeらしさとMacBook Pro長寿命バッテリへのこだわり
01/08 【レポート】CES 2009 - 速報! 米Sony、ポケットサイズのAtomノート「VAIO P」
01/08 【レポート】ソニー、外に持ち出すためのPC「VAIO type P」を発表
01/08 【特集】完全版!! 「Phenom II」極限検証 - 性能ベンチマーク編
01/09 【レポート】CES 2009 - 「今後もネットワークの中心にWindowsは存在し続ける」米MS CEOバルマー氏
01/12 【インタビュー】CES 2009 - 「Atomはインテル製品内部で競合は起こさない」米Intelチャンドラシーカ氏
01/20 【レビュー】動く? 速い? 話題の「VAIO type P」に期待の「Windows 7」を入れてみた
01/21 【レビュー】最新GPU頂上決戦! GeForce GTX 295とGTX 285をまとめて試す
01/30 【レポート】日本AMD、2009年事業方針説明会を開催

まずは、ちょうど1年前の2009年1月から。2008年末の"ツクモ"ショックが尾を引くかたちで、『九十九電機、ヤマダ電機に事業譲渡の方針』のニュースがランクイン。また、『DRAM大手の独Qimondaが破綻 - メモリ価格下落が直撃』も、PC自作派にはおなじみのメーカーの破綻ということで、大きな話題になりました。そして経済状況の深刻さを痛感しているところに、『Apple CEOジョブズ氏が6月末まで医療休暇』と、IT界のカリスマに降りかかった突然のアクシデント……。

再建に向けて動き出した九十九電機。写真は秋葉原のTSUKUMO eX.

そんな暗い状況のなか、なんといっても明るい話題だったのが『「Windows 7」のβ版が公開 - 一般ユーザへの配布は9日から』。このベータ版の公開から、2009年末にかけてのWindows 7の快進撃が始まります。

ついに「Windows 7」が始動

さらに、ソニーの「VAIO P」の登場『【レポート】CES 2009 - 速報! 米Sony、ポケットサイズのAtomノート「VAIO P」』も、ユーザーから熱狂とともに受けいられました。当時は製品発表と同時に、ソニーのオンラインショップがアクセス集中で繋がりづらくなっていたので、欲しくてもなかなか購入できなかったという読者も多かったのではないでしょうか。

CESで発表されたソニーの「VAIO P」。筆者も迷うことなく即購入

2009年2月の人気記事

ニュース
02/04 「Windows 7」は6エディション、主力は"Home Premium"と"Professional"
02/08 MSがWindows 7 UAC問題に言及、ユーザーの意見をRC版で反映へ
02/10 AOpenから金色に輝くMini-ITX用ケース「S110 GOLDEN」
02/11 Intel、32nmプロセッサのデモ披露 - Q4製造開始に向け70億ドル投資
02/12 Intelのデスクトップ・ボード「DX58SO」がNVIDIA SLIに対応
02/17 東芝が富士通のHDD事業取得へ、2015年に世界シェア20%超の小型向けトップ目指す
02/20 「Windows 7」、起動アニメーションにも快適動作へのこだわり
02/25 アップル「Safari 4」のβ提供開始 - Nitroエンジンで高速化
02/26 米AMDが「Istanbul」の動作デモを公開 - 6コアの次世代Opteron
02/26 UQのWiMAXサービスが開始、WiMAX搭載ノートは7月以降に発売か
その他
02/08 【レポート】今週の秋葉原情報 - 攻勢を強めるIntel、Core 2 Quadに省電力モデルを追加
02/09 【連載】今から備えるWindows 7 第2回 導入時に作成される200MBパーティションの検証
02/10 【レビュー】Lunascape 5.0RC版とGoogle Chromeをベンチマークで比較してみた
02/11 【レビュー】本領発揮の時が来た!? Socket AM3版の「Phenom II」を試す
02/18 【レポート】VAIO type Pの中身はどうなっている? -注目のミニノートを徹底分解する!
02/21 【レポート】今週の秋葉原情報 - AM3版のPhenom IIが発売に、まずはトリプルコアのBlack Edition
02/25 【レビュー】Appleの新Webブラウザ「Safari 4」β版を速攻検証!!
02/25 【レビュー】海底探索から火星まで「Google Earth 5.0」betaで行く
02/27 【ハウツー】迷惑メールから偽セキュリティソフトに感染! - ウイルスバスター2009で、脅威を未然に防ぐ
02/27 【レポート】「Windows 7」RC版はこうなる、36の変更・改善点を一挙公開

日本におけるWiMAXサービスの足がかり、『UQのWiMAXサービスが開始、WiMAX搭載ノートは7月以降に発売か』は、UQのWiMAXサービスが開通し、有料化に備えたモニター提供の開始を報じるニュースです。WiMAX搭載ノートが広く浸透すれば、スタンダードになり得る期待の新モバイルブロードバンド規格と言えるでしょう。

UQ WiMAXのサービス開通式の様子

また、Windows 7への注目度は相変わらず高く、誰もが気になっていた「UAC」問題に関する『MSがWindows 7 UAC問題に言及、ユーザーの意見をRC版で反映へ』や、製品エディションに関する『「Windows 7」は6エディション、主力は"Home Premium"と"Professional"』がランクイン。さらに、ベータ第1版直後にもかかわらず、さっそくRC版の話題、『【レポート】「Windows 7」RC版はこうなる、36の変更・改善点を一挙公開』が出ていたあたりは、Windows 7の開発の順調さを示すものと期待されました。

「Windows 7」RC版の変更・改善点を公開

2009年3月の人気記事

ニュース
03/03 NVIDIA、$129からの高性能GPU「GeForce GTS 250」を発表
03/04 "Nehalem" Xeon搭載「Mac Pro」、前世代からパフォーマンス倍増
03/06 米AMD製造部門のスピンオフ企業の名称は「GLOBALFOUNDRIES」に
03/06 x86市場を見据えるNVIDIA、「問題はいつかだ」と上級副社長
03/10 SeagateとAMD、6Gbps シリアルATAドライブの技術デモ公開
03/18 世界初のトリプルエンジンを備える「Lunascape 5.0」正式版が公開
03/18 デル、SSD搭載の世界最薄16.4mmアルミボディノートPC「Adamo」
03/20 Internet Explorer 8が正式リリース、ダウンロード可能に
03/31 Intel、Nehalem世代の新Xeonプロセッサを発表 - Xeon 5500シリーズ
03/31 米Intel、Core i7やCentrinoなどコンシューマ製品に新ロゴ
その他
03/01 【レポート】今週の秋葉原情報 - ついにHDDが2テラの大台に、AM3版Phenom IIには初のクワッド
03/05 【レビュー】GeForce GTS 250を試す - 149ドルGPUでハイエンドGPUに噛み付いてみた
03/09 【レビュー】565gでXP搭載の富士通UMPC「FMV-BIBLO LOOX U/C30」を試す
03/11 【レビュー】UQ WiMAXを千葉で試す
03/18 【特集】完全版!! 「Core i7」極限検証 - 詳細性能ベンチマーク編
03/23 【レビュー】天体をPCで満喫するプラネタリウムソフト - オープンソースソフト「Stellarium」
03/23 【レビュー】Internet Explorer 8を試す - 導入のポイントから機能紹介、速度評価まで
03/24 【レポート】GLOBALFOUNDRIES記者会見 - 将来計画やx86のライセンス問題など
03/31 【レポート】IE8のブラジングを加速させる「アクセラレータ」- 5つのツボ
03/31 【レビュー】自作感覚で買える納得のCore 2機 - サイコム「G-Master Revo3」

米AMD製造部門のスピンオフ企業の名称は「GLOBALFOUNDRIES」に』のニュースは、自社ファブの所持に強くこだわり続け、x86でIntelと真っ向勝負を演じてきたAMDの大きな転換を象徴していました。また、『x86市場を見据えるNVIDIA、「問題はいつかだ」と上級副社長』など、今も話題に上ることが多いNVIDIAのx86市場への参入の"噂"が、より盛り上がっていたのもこの頃でした。

AMDスピンオフの製造会社の名称が「GLOBALFOUNDRIES」に

ところで、2009年はWebブラウザの速度/機能競争が白熱するなど、Webブラウザにとっても激動の時代でしたが、『Internet Explorer 8が正式リリース、ダウンロード可能に』にある、IE8の正式リリースも、その発端のひとつであったことは間違いないでしょう。その使い勝手については、ランキングにも入っている『【レビュー】Internet Explorer 8を試す - 導入のポイントから機能紹介、速度評価まで』が参考になります。

「Internet Explorer 8」が正式リリース

2009年4月の人気記事

ニュース
04/01 米HPがミニノートPC用OSにAndroidを検討 - 米紙報道
04/02 米AMD、シングルGPU最上位の「ATI Radeon HD 4890」発表
04/02 米NVIDIA、G200コアGPUの新モデル「NVIDIA GeForce GTX 275」発表
04/03 ジャストシステムがキーエンス傘下に
04/15 マイクロソフト、Windows XPのメインストリームサポート終了を告知
04/21 シャープ、タッチパッドに光センサー液晶を搭載した10.1型液晶Atomノート
04/22 MSI、16:9液晶を搭載した厚さ20mmのスリムノート「X340」発表
04/24 ASUS、バッテリ8時間以上の12.1型スリム軽量ノート「Eee PC S121」
04/27 「Windows 7」に仮想Windows XP環境、まもなくベータ提供
04/30 Windows 7 RC版が提供開始 - MSDN/TechNet会員対象、一般は5日から
その他
04/01 【レビュー】見どころはバッテリー、最長8時間駆動の新MacBook Pro 17インチ
04/04 【レポート】今週の秋葉原情報 - Radeon HD 4890が発売に、16スレッドのXeonデモにも注目
04/03 【レビュー】Radeon HD 4890とGeForce GTX 275をまとめて試す
04/13 【レビュー】Atom+GeForceの実力、NVIDIAの「ION」プラットフォームを試す
04/20 【レビュー】夢が叶ったデュアルディスプレイノート - レノボ「ThinkPad W700ds」
04/22 【レポート】IDF Beijing 2009 - Core i5/i3 Updateと若干のLarrabee情報
04/23 【レビュー】「Phenom II X4 955」を試す - 待望のAM3最強環境
04/28 【レビュー】ThinkPadの魂はNetbookでも健在なのか? レノボ「IdeaPad S9e」を試す
04/28 【レビュー】MacBook Airを超えた!?超薄型ノートPC - デル「Adamo」
04/29 【レビュー】ハイエンド"気分"がたったの100ドル! 「ATI Radeon HD 4770」を試す

一般ベータ提供から間髪いれず、『Windows 7 RC版が提供開始 - MSDN/TechNet会員対象、一般は5日から』。ちなみにRCとは、Release Candidateの略で、日本語にすると製品候補といった意味なのですが、Windows 7のスケジュールの進捗は、ここまで異例の速さで進みました。ベータ版の登場時には、Windows 7の登場を2010年としていた予測もあっただけに、この時点でのRC登場には、驚かされた読者も多かったかと思います。『「Windows 7」に仮想Windows XP環境、まもなくベータ提供』は、後にひろく注目される機能となる「Windows XP Mode」のニュースです。

Windows 7で仮想Windows XP環境を実現する「Windows XP Mode」

さて、2008年から2009年初頭にかけて、Netbookでは海外勢に押され気味だった国内メーカーでしたが、反撃体制が整ってきたと感じるようになってきたのは、この頃でした。2009年1月のCESで登場したVAIO Pの勢いも残したまま、『シャープ、タッチパッドに光センサー液晶を搭載した10.1型液晶Atomノート』など、日本メーカー製ならではの魅力的な製品が各社から登場しはじめました。

タッチパッドが光センサー液晶のシャープ製ミニノート

2009年5月の人気記事

ニュース
05/05 米Microsoft、Windows 7 RC版の一般配布開始 -日本語版も公開
05/12 「Windows 7」搭載PC、目標は09年ホリデーシーズン - 米MSが言及
05/14 東芝、dynabook SS RX2に512GBのSSD搭載モデルをラインナップ
05/21 Dellの低価格ミニノートでAndroidが動く - デモムービーも公開
05/26 ソニー、VAIO type PにXPモデルを追加 - 直販モデルではZ550も選択可能に
05/26 マイクロソフト、Windows Vistaの新サービスパックSP2を配布開始
05/27 Lenovo、初のIONベースの小型ノートPC「IdeaPad S12」発表
05/27 米Intel、Nehalem世代の8コアXeon「Nehalem-EX」の概要公開 - MP向け
05/29 Google Chromeの最新デベロッパプレビューが公開 - VIDEOタグをサポート
05/30 Windows 7 Starter、提供地域と同時実行アプリ数の制限を廃止
その他
05/01 【レビュー】リッチでかわいいクロコダイルボディ - ソニー「VAIO type C」
05/08 【レポート】無料iPhone/iPod touchアプリでも日収5,000ドル!? - AdWhirl広告市場レポート
05/11 【レポート】今週の秋葉原情報"番外編" - 定額給付金はこう使え? 各ショップのオススメ商品はこれだっ
05/14 【レポート】ESEC 2009 - VIAがGPUオンボードのMini-ITXマザーボードを公開
05/18 【連載】今から備えるWindows 7 第8回 「Windows XP Mode」は"使える"のか? 動作状況を検証してみる
05/18 【レビュー】「Core i7-920」のオーバークロック性能を試す - 新ステッピング実力検証
05/18 【レビュー】重なる箇所を検出してパノラマ写真を簡単合成 - オープンソースソフト「hugin」
05/22 【レビュー】IONマザーボードの第1弾! 「ZOTAC IONITX」を速攻チェック
05/22 【レポート】日本エイサー、acerブランドの新シリーズ発表会 -「Aspire Timeline」を日本投入
05/24 【レポート】新機能や改善点を多数披露 - Windows 7 RC版説明会レポート

Dellの低価格ミニノートでAndroidが動く - デモムービーも公開』など、米Googleの携帯向けOS「Android」を、Netbookに代表されるミニノートにも採用してしまおうという動きが顕著になってきました。さらに、『Lenovo、初のIONベースの小型ノートPC「IdeaPad S12」発表』のニュースは、これまでIntelチップ主導の色合いが強かったミニノートに、NVIDIAのプラットフォームが採用されたというもの。ミニノートというジャンルが確立し、今後は製品の多様性が増して行くと期待させるものでした。

NVIDIA IONを搭載したレノボの「IdeaPad S12」

ところで、『【レポート】今週の秋葉原情報"番外編" - 定額給付金はこう使え? 各ショップのオススメ商品はこれだっ』で思い出したのが、定額給付金。私事ですが、当時は大いに盛り上がっていた記憶はあるものの、すっかり給付申請を忘れておりました。政権も変わってしまったし、さすがにもう期限切れですよね? トホホ……。

あぁ定額給付金……、仕事が忙しくてつい……

2009年6月の人気記事

ニュース
06/03 米Intel、Core i7に上位モデル追加 - i7-975 Extreme Editionとi7-950
06/04 MS、Windows 7 / Server 2008 R2の提供時期を正式発表 - Netbook戦略にも言及
06/05 米AMD、世界初というDirectX 11対応グラフィックス・プロセッサを公開
06/09 米Apple、次期Mac OS X 10.6 "Snow Leopard"を9月に発売 - 29ドルのUpg版も
06/09 Apple、JavaScriptが最大4.5倍高速化した「Safari 4」を正式公開
06/18 米Intelが"Core"中心のブランド計画を説明 - PC向けCentrino終了へ
06/24 米MS、Windows 7のパッケージデザインを公開
06/24 レノボ、シリーズ史上最薄・最軽量「ThinkPad T400s」 - キーボードも改良
06/26 MS、Windows 7の製品構成と参考価格を発表 - Ultimateは38,800円
06/29 7,777円からのWindows 7先行予約キャンペーン、限定数完売で早々に終了
その他
06/03 【レビュー】「Intel Core i7-975」を試す - ステッピング移行とクロック向上の効果検証
06/09 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2009 - Intel基調講演 Montevina Plus発表、CalpellaとPine Trail-Mにも言及
06/09 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2009 - ASUSブースレポート Intel 5シリーズやSATA 6G/USB 3.0搭載マザーが登場
06/10 【レポート】WWDC 09 - 基調講演(後編):短期間で世界80カ国に展開する「iPhone OS 3.0」「iPhone 3G S」
06/11 【レビュー】高解像度液晶とSSDを搭載した上位モデル - 日本HP「HP Mini 2140 Notebook PC」
06/16 【特集】完全版!! 「Phenom II」極限検証 - 内部アーキテクチャ解析編
06/22 【ハウツー】Firefoxチューニング - "検索"を便利にするカスタマイズ
06/25 【レビュー】4つの仮想デスクトップを切り替えてライフハック-オープンソースソフト「 Vista/XP Virtual Desktop Manager」
06/28 【レポート】ASUS、日本市場向けUシリーズノート&「Eee PC Seashell」発表会開催
06/29 【レビュー】Security Essentials 1.0を試す - Microsoft謹製の無料ウイルス対策ソフト

MS、Windows 7 / Server 2008 R2の提供時期を正式発表 - Netbook戦略にも言及』にて、ついに、Windows 7の発売日が2009年10月22日になると正式発表されました。奇しくも、Appleの次期OS「Snow Leopard」についても、『米Apple、次期Mac OS X 10.6 "Snow Leopard"を9月に発売 - 29ドルのUpg版も』で発表があり、非常に盛り上がりました。

Mac OS X 10.6 "Snow Leopard"

また、Windows 7で採用される次期Direct X「Dirext X11」に関連して、『米AMD、世界初というDirectX 11対応グラフィックス・プロセッサを公開』。また、レノボからはTinkPadの新シリーズ『レノボ、シリーズ史上最薄・最軽量「ThinkPad T400s」 - キーボードも改良』が飛び出し、恒例のCOMPUTEXでは『【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2009 - Intel基調講演 Montevina Plus発表、CalpellaとPine Trail-Mにも言及』があるなど、将来にかけて、新たな製品に胸が躍る時期となりました。

***

ここまでで2009年の上半期は終了です。引き続き、次のページからは2009年下半期の人気記事をお届けします。