米AMDは11月4日(現地時間)、TDP(熱電力設計)125W版の「AMD Phenom II X4 965 Black Edition」を発表した。従来の同名モデルではTDPが140Wだっとところ、新リビジョンのコアを採用することでTDP枠の引き下げに成功している。1,000個ロッド時の価格は195ドル。日本市場でのリテール製品の発売日は11月6日で、価格は21,000円。
45nm SOIプロセスで製造され、トランジスタ数は約7億5,800万個で、ダイサイズは258平方mm、コアのリビジョンはC3。動作周波数は3.4GHz。CPUパッケージはSocket AM3。キャッシュサイズはL1が512KB((inst64KB+data64KB)×4)、L2は2MB(512KB×4)、L3は6MB(共有)。内蔵メモリコントローラはDDR2/3両対応で、DDR2-1,066MHz/DDR3-1,333MHzまでのDIMMを利用できる。HyperTransportは3.0で、帯域は4GHz(2GHzの双方向)。動作電圧は0.825~1.4V、Max Tempは62℃、TDPは125W。
現在公開されている米AMDのプロセッサ仕様情報で、従来版のAMD Phenom II X4 965 Black Editionの仕様と比較すると、コアリビジョンがC2からC3へと変更されており、低電圧化が施されているあたりに違いが見られる。
■主な仕様の比較 | ||
Phenom II X4 965 BE(125W) | Phenom II X4 965 BE(140W) | |
---|---|---|
製造プロセス | 45nm SOI | 45nm SOI |
トランジスタ数 | 約7億5,800万個 | 約7億5,800万個 |
ダイサイズ | 258平方mm | 258平方mm |
リビジョン | C3 | C2 |
動作クロック | 3.4GHz | 3.4GHz |
コア数 | 4 | 4 |
L1キャッシュ | (64KB+64KB)×4 | (64KB+64KB)×4 |
L2キャッシュ | 512KB×4 | 512KB×4 |
L3キャッシュ | 6MB | 6MB |
コア電圧 | 0.825-1.4V | 0.85-1.425V |
Max Temp | 62℃ | 62℃ |
TDP | 125W | 140W |
ベンチマーク
以下は編集部で実施したベンチマークテストの結果。従来版からの変更が電圧の数値程度であるためか、アプリケーションの実行性能などについては大きな差異が見られなかった。よって、消費電力テストの結果のみ紹介する。特にロード時の消費電力で、TDPにふさわしい幅で、Watt値が削減されている点が注目点だ。
■テスト環境 | ||
CPU | X4 965 BE (TDP125W版) | X4 965 BE (TDP140W版) |
---|---|---|
M/B | ASUSTeK M4A79T DELUX (AMD 790FX) | |
Memory | Kingston KHX14400D3K2/2GX (1GB×2) | |
GPU | ATI Radeon HD 3450 リファレンス仕様 | |
HDD | Seagate Barracuda 7200.11 (7,200rpm 1TB) | |
OS | Windows Vista Ultimate |