パナソニックブースでは、メインステージが2箇所設けられており、1つで「ビエラにリンク!」、もう1つで「おウチまるごとCO2ゼロのくらしへ」のデモンストレーションが行われている。
ビエラにリンク! の方は、基本的に従来の路線の延長上で、家庭内のさまざまな機器のコンソールとして、ビエラを使用すると同時に、ビエラ/ディーガからの映像を、ポータブル機器などで楽しむといった内容だ。
おウチまるごとCO2ゼロのくらしへコーナーでは、省エネだけでなく、ソーラーパネルや燃料電池などによって、家庭でエネルギーを作り出し、いかにそれを効率よく使うかを紹介。また、ソーラーパネルや燃料電池などで作られる直流の電気を、交流に変換することによって発生するロスを抑えるために、直流で動作するLED照明や換気扇といった製品を導入し、直流専用の配線を新たに設けるといったデモも行われている。
また、次世代のビエラに使用される技術を展示。LEDバックライトを搭載する次世代「IPSα」液晶パネルや、発光効率を現在の3倍にアップすることで、省エネ化を進める「NeoPDP」パネル、フルハイビジョンの4倍の4K2Kに対応する次世代パネルの参考出品、フルハイビジョンでの3D技術の展示も行われている。3Dのコーナーでは、2009年に規格の策定が予定されているBlu-ray 3D規格に準拠したBDプレーヤーも参考出品されている。
そのほかには、既に発表されている、防水タイプのポータブルワンセグテレビ「SV-ME700」「SV-ME750」「SV-ME850V」や、4ダイバーシティアンテナを搭載するBD内蔵ポータブルテレビ「DMP-BV100」などのプロダクツに混ざって、参考出品モデルとして、IEEE802.11n準拠の無線LANを搭載する、BD内蔵ポータブル地上デジタルテレビも展示。同モデルでは、DLNAクライアントも搭載されており、家中どこでも、ディーガに録画してある映像を楽しむことができるという。商品化の時期などは未定だそうだが、同社では、現在、DMP-BV100を除くと、DLNA搭載の最小モデルは32V型のVシリーズということになる。寝室やキッチンなどで使われるサブテレビにこそ、DLNAクライアントの搭載という期待に応えるモデルだ。