Googleは、Webブラウザ上でx86ネイティブコードを実行する処理系「Native Client」の計画をアップデートした。従来の実験的な位置付けから前進し、今後はデベロップメントプラットフォームとして次段階の開発が進められる。
Native Clientは、CPUネイティブコード(マシン語)をWebブラウザ上で実行する処理系。ライブラリ群からなるランタイムと、各種Webブラウザに対応するプラグイン、およびGCCベースのコンパイラツールで構成される。サポートされるOSはWindowsとMac OS X、およびLinux。現在のところ、CPUアーキテクチャはx86系のみ対応するが、将来的にはARMやPowerPCへの移植も検討されている。
Googleは2008年12月にNative Clientを公開して以来、セキュリティコンテストや技術文書の公開も行いつつ、基礎研究に取り組んできた。その結果システムの基礎は安定し、次の実装へ進む段階に到達したと判断されたもの。
計画のアップデートにより、ソースリポジトリは従来の社内向けに設置された研究用のものから、公開用SVNに変更され、あわせてソースコードも再構成される。今後はNPAPI(Netscape Plugin Application Programming Interface)準拠プラグインや、Web Workers(JavaScriptでマルチスレッド処理を可能にする技術)のサポートも視野に入れた開発を行う。また、GoogleのWebブラウザ向け3DグラフィックスAPI「O3D」との統合も検討しているとのこと。