米Microsoftは5月21日 (現地時間)、「The 2007 Microsoft Office system」のService Pack 2 (SP2) でより幅広いドキュメント形式のサポートを実現し、相互運用性を向上させる方針を明らかにした。
2007 Office systemでは、Word、Excel、PowerPointですでに20種のドキュメント形式をサポートしているが、2009年前半のリリースを予定しているSP2で、XML Paper Specification (XPS)、Portable Document Format (PDF) 1.5、PDF/A、Open Document Format (ODF) v1.1などに対応するという。SP2ユーザーはODFを標準ファイル形式に設定でき、同形式のドキュメントを開き、編集・保存することが可能。さらに直接XPSやPDFのfixedフォーマットに変換・保存できる。Office XPやOffice 2003など旧バージョンのOfficeユーザーについても、SourceForge.netでのOpen XML-ODFトランスレータ・プロジェクトという形で進めているオープンソース・コミュニティとの協力を継続し、ODFサポートを改善していくという。またISO/IEC国際標準に承認されたInternational Standard ISO/IEC 29500 (Office Open XML)について、次期Microsoft Office system (コードネーム:Office 14)で、相互運用向上の方針に従ったサポートのアップデートを行うとしている。
Microsoftはまた、ODF、Open XML、XPS、PDF標準の成長をサポートするいくつかの活動を発表した。まずODFの次期バージョンの技術コミッティである「Advancement of Structured Information Standards (OASIS)」に参加する。またODFやOpen XMLを管理するISO/IECワーキンググループに加わり、ISO/ IECで承認されているドキュメント形式の相互運用向上を支援する。中国のドキュメント形式であるUniform Office Format (UOF)についても、SourceForge.netでのUOF-Open XMLトランスレータ・プロジェクトの成果の普及とツール配布に努めるという。