ダイハツ工業によると、トヨタ自動車、ダイハツ工業、富士重工業は、開発・生産における協力関係を発展させ、各社の持つ技術力を活用して、新たな商品ラインアップ、開発体制を構築していくことで合意したと発表した。

トヨタと富士重は、05年10月に業務提携している。今回の合意は、トヨタ・ダイハツ・富士重3社が、相互にシナジー効果を発揮し、競争力をさらに強化することを狙いとしたもので、具体的には以下の3点。

  1. 小型FRスポーツ車をトヨタと富士重が共同開発し、両社で市場展開
  2. トヨタから富士重へ小型車をOEM供給
  3. ダイハツから富士重へ、軽自動車と小型車「クー」をOEM供給

トヨタと富士重が共同開発する小型FRスポーツ車は、富士重のコア技術である水平対向エンジンを搭載した新しいプラットホームをベースに、運転の楽しさを新たに提案するクルマを目指し開発を進め、2011年末の市場導入を目標としているという。

生産は、富士重が群馬製作所に新設する完成車組立工場で行い、トヨタは富士重へ生産を委託する。

トヨタから富士重への小型車OEM供給については、富士重が商品ラインアップを充実するために実施するもので、2010年末をめどに実施する。

ダイハツから富士重への軽自動車の国内OEM供給については、富士重が、開発・生産における経営資源を主力商品分野に集中することを目的として実施するもので、2009年後半以降、順次充足し、ダイハツの生産台数増加等のシナジー効果を目指すとしている。

また、富士重が商品ラインアップを充実するため、本年10月から、富士重の国内市場向けとして、ダイハツが本社(池田)工場で生産している小型車「クー」を、富士重に年間約6千台の規模でOEM供給する。

なお、富士重のブランド・経営の独自性を尊重しながらも、トヨタと富士重は、協業を円滑に推進するために、富士重が保有する自己株式61百万株をトヨタに譲渡することで基本合意した。今後、公正取引委員会への対応完了後、株式譲渡等を実行する予定で、譲渡後、トヨタは富士重の発行済株式総数の16.5%を保有することとなる。