パナソニック モバイルコミュニケーションズ 商品企画総括 瀧川裕氏 |
パナソニック モバイルコミュニケーションズは1日、同社の2008年春商戦向け携帯電話について、報道関係者に向けた商品説明会を開催した。説明会には、同社商品企画総括の瀧川裕氏らが出席し、春商戦向け携帯電話の製品戦略や今後の展開についてプレゼンテーションを行った。
説明会冒頭に瀧川氏は、縦横2方向の開閉が可能な「Wオープンスタイル」を採用した2007年秋冬商戦向け携帯電話「P905i」が、同社の見込みを上回る売れ行きにより、製品の供給が間に合っていないことを謝罪した。P905iの好調な売れ行きについて瀧川氏は、携帯電話の基本性能や同社のブランド力に加えて「VIERAケータイ」「ワンプッシュオープン」など、P905i特有の付加価値がユーザーの購入動機になっていると説明した。
同社では2008年春モデルとして、NTTドコモには、携帯電話最大級の3.5型液晶を搭載し、スピーカーを内蔵した卓上ホルダーに設置することで卓上小型テレビのスタイルで視聴できる「VIERAケータイ P905iTV」、ワンセグ受信機能を搭載しながら、厚さ12.8mmと薄型な「P705i」、厚さ9.8mmの薄型でありながらワンプッシュオープン機構を備えた「P705iμ」、P705iμからカメラ機能を省き、ビジネス向けに特化した機能を搭載した「PROSOLID μ」の4機種を提供する。
ソフトバンクモバイルには、NTTドコモ向けのP905iと同じく、縦と横の2方向に開くことができるWオープンスタイルを採用した「920P」、厚さが8.9mmと薄型のストレートタイプで、グラデーションカラーのボディが特徴の「822P」の2機種を提供。 2007年秋冬商戦では提供製品がなかったKDDI(au)には、厚さが約12.9mm(最薄部)とスリムなボディながら、ワンセグ受信機能を搭載し、5色のカラーバリエーションで展開する「W61P」を提供した。パナソニックではこれら7機種で2008年春商戦に望む。
瀧川氏は、同商戦向け製品戦略について、ワンセグ機能を強化した「VIERAケータイ」の展開や、電話機の薄型化などに注力して、開発を行ったと説明した。
また、ワンセグ機能の強化を可能とした技術として、松下電器産業の薄型テレビ「VIERA」で培った高画質技術を活かした「モバイルPEAKSプロセッサー」を進化させ、毎秒15フレームで放送されているワンセグの映像に対して中間フレームを生成し、毎秒30フレームにすることでなめらかな映像を表現できる「モバイルWスピード」や、映像シーンの立体感を高める「モバイルコントラストAI」を紹介。
薄型化については、基盤を樹脂で固めて薄さと強度を両立する「ボードモールド工法」の進化や、薄型ながら開けやすさを求めるユーザーニーズに答え、小型のワンプッシュヒンジを開発した点をアピールした。
同社の今後の取り組みとして、瀧川氏は「エレクトロニクスを幅広く提供している松下グループの総合力を活かした展開を考えている。例えば、VIERAなどAV機器との連携を強化していきたい。また、単にAV機器との連携だけでなく、松下電工と連携し、家庭用電化機器など広い連携の拡大に取り組んでいきたい。総合エレクトロニクスメーカーである強みを活かして、他社にはまねできない、生活のコミュニケーション機器としてお客様に提供していきたい」と語った。