千葉県・幕張メッセにおいて、20日から23日まで「東京ゲームショウ2007」が行われた。家庭用ゲームの総合展示会として、1996年のスタート以来17回目となる今回は、出展タイトル数(702タイトル)、出展社数(217社)、海外出展社数(97社)、小間数(1,735小間)がそれぞれ過去最高数を記録しており、連日多くの関係者とゲームファンで賑わった。

初日の朝の幕張メッセ。空いているようにも見えるが入り口にはすでに長蛇の列が……

4日間合計の来場者数は193,040人(昨年192,411人)。微増ながら過去最高の来場者数となり、また主催者側の達成目標である18万人も上回っている。

内訳としては、ビジネスデイの入場者数が2日間合計で62,173人(昨年は1日間開催で39,645人)とビジネスデイを1日追加した分だけ大きく増加した。逆に一般公開日の入場者数は130,867人(昨年152,766人)とやや減少している。

誌面でもすでに速報記事としてお伝えしたが、会場の模様をあらためて紹介しつつ、今回の東京ゲームショウを写真で振り返ってみる。

ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下: SCE)の平井一夫代表取締役社長兼CEOの基調講演には国内外から多くの報道関係者が詰め掛けた

現職に就任して初の東京ゲームショウとなる平井氏。「いま一度プレイステーション 3をゲーム機であると位置付け、いかに楽しいゲームをユーザーに提供できるかに注力していく」と戦略を語った

基調講演での目玉となった振動機能付コントローラー「DUALSHOCK3」。日本での発売は11月を予定。価格は未定

昨年はプレイステーション 3の値下げというサプライズが飛び出した質疑応答。「2年連続で(サプライズを発表)してしまうとパターン化してしまうと思いましたので」と平井氏は値下げに慎重な姿勢

SCEブースでは40タイトル以上のプレイステーション 3用ソフトを出展。またゲームショウ初日に発売となった新型プレイステーション・ポータブルも早速投入されていた

こちらが「DUALSHOCK3」。ゲームショウでもすでに振動機能に対応したソフトが登場していた。外観は従来のコントローラーから基本的に変更されていない

プレイステーション 3用ソフトのなかでも注目度の高い『グランツーリスモ5プロローグ』。ブルーレイ版とダウンロード版ともに12月13日の発売が発表された

マイクロソフトブース。23タイトルのXbox 360用ソフトに加えて、46タイトルのXbox LIVE アーケード

ポップな『ビューティフル塊魂』(左)と純和風な『NINJA GAIDEN 2』(右)。対照的な2本の並びからソフトの充実ぶりがうかがえる

スクウェア・エニックスブースでは2大RPGのニンテンドーDS版リメイク作が揃って出展。こちらは11月22日の発売がアナウンスされたばかりの『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』

こちらも発売日が12月20日と決定したDS版『ファイナルファンタジーIV』。年末はドラクエとFFでDS三昧?

セガブースでは人気シリーズを次々とWiiに投入。12月13日発売の『ナイツ ~星降る夜の物語~』。気は早いがクリスマスにはぴったり

同じくセガから。『不思議のダンジョン 風来のシレン3 -からくり屋敷の眠り姫-』は茶屋に見立てたブース構成

カプコンブースではいまやプレイステーション・ポータブルを代表するシリーズとなった『モンスターハンターポータブル』の最新作を発表

こちらもカプコン。11月15日発売予定のWii用ソフト『バイオハザード アンブレラクロニクルズ』を洋館のなかで味わえるという趣向

コナミの看板タイトル『メタルギアソリッド4』の体験ブース。同梱ソフト『メタルギア オンライン』の体験ブースと合わせて、多くの注目を集めていた

コナミはニンテンドーDS用にユニークなソフトを数多く投入。こちらは『どこでもヨガ』。ゲームのイベントとは思えない体験風景

ハドソンステージではガチャピンと高橋名人という夢のツーショットが実現。ニンテンドーDS用ソフト『ガチャピン日記』をアピールしていた

体験版DSソフトを配布し、長蛇の列となっていたレベルファイブ。大手メーカーに匹敵する存在感を発揮していた

マーベラスエンターテイメントブースでは、新作『王様物語』の応援に女優の志田未来が登場

約20年ぶりの復活となる、バンダイナムコゲームスの『ファミリートレーナー アスレチックワールド』。Wiiらしい期待の注目作