NTTドコモグループは、iモード(FOMAおよびmova)利用者を対象に、現在提供している迷惑メール対策機能に加えて、新たに3つの機能を追加すると発表した。送信元情報を詐称したメールを拒否する「なりすましメール対策」、指定したドメイン部分が含まれる場合に受信を拒否する「ドメイン指定拒否」、複雑な迷惑メール対策機能の設定を補助する「かんたんメール設定」を11月1日より提供する。

なりすましメール対策のサービスイメージ

「なりすましメール対策」は、送信元情報を詐称した「なりすましメール」の受信を拒否することができる機能。DNSを参照し送信元アドレスのドメインが存在することを確認した場合のみ受信する「存在するドメインからのみ受信」、送信ドメイン認証(Sender ID/SPF)を行い送信元のIPアドレスが一致することを確認できた場合のみ受信する「全て拒否する」、拒否設定を行わない「拒否しない」、の3段階から設定が選択できる。

「ドメイン指定拒否」はユーザーが指定したドメイン部分(@以下の部分)が送信元アドレスに含まれる場合、そのメールの受信を拒否することができる。ユーザー名(@以前の部分)を含むメールアドレス全文は設定できずドメインのみ設定可能で、特定のメールアドレスからの受信を拒否する場合は、従来提供されているアドレス指定拒否機能を使用する。

「かんたんメール設定」は、迷惑メールの設定を初心者や子供向けにあらかじめ決められた受信設定から選択できる。プリセットの受信設定は3種類あり、「キッズオススメ」「受信拒否(強)」は、携帯電話・PHSからのメールのみ受信し、出会い系やアダルト系など特定のURLを含むメールを拒否する設定。「受信拒否(弱)」は、ユーザーに対して送信されたメール全てを受信するが、特定URLを含むメール、送信元のアドレスが実在しないメールの受信を拒否する設定。

各機能の設定は、iMenuの「料金&お申込・設定」(オプション設定→メール設定→迷惑メール対策→受信/拒否設定の順で進む)より行う。